レシピサイトNadia
副菜

柿の白和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

すっかり秋ですね。柿はそのまま食べても美味しいですが、お料理に加えるともっと美味しく頂けます。

材料4人分

  • 1個(種無し)
  • 絹ごし豆腐
    半丁(150gくらい)
  • A
    白練りごま
    大さじ1
  • A
    めんつゆ・三倍濃厚
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1(味見して調整してください)

作り方

  • 下準備
    ❤︎豆腐の水切りをしておく ❤︎柿はヘタを取り除き食べやすいサイズに切る

  • 1

    水切りをした、絹ごし豆腐を空ボウルに入れフォークで潰す。 A 白練りごま大さじ1、めんつゆ・三倍濃厚小さじ1、砂糖小さじ1を加える。

  • 2

    下準備で切っておいた柿を加えて、皿に盛り付ける

ポイント

❤︎豆腐の水切りがポイント! 時間がない場合、クッキングペーパーを二重に巻き、電子レンジ600w/1分ちょっと加熱してお豆腐を冷ましておきましょう。 ❤︎お砂糖は味見をしながら分量を調整してくださいね。 ❤︎盛り付けたらお早めにお召し上がりください!

広告

広告

作ってみた!

  • あずき
    あずき

    2023/01/23 11:47

    秋になったらよく作ります。お気に入りです!

質問

広告

広告