ピーナッツバターはパンに塗るだけじゃもったいない! 今回は自慢の麻婆レシピにピーナッツバターを使ったアレンジをご紹介します。 【推しポイント】 ▶ピーナッツバターを加えることでコクとまろやかさがアップ! 使い切れないピーナッツバターが大活躍しますよ♪ 【日持ち】 ▶麻婆豆腐を完成させた場合、出来立てを食べるのが一番です。 冷蔵保存/翌日までがおいしく召し上がれます。 冷凍保存/工程④で水以外の調味料をすべて混ぜ合わせた状態で冷まし、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍(3週間)
下準備
材料はこちらです。
豆腐は200gずつ2連パックのものを使いましたが、多くのメーカーでは350gで1パックかと思います。その場合は350gでも構いません。
豚ひき肉を加え、肉の色が完全に変わって脂がにじむまで中火で炒め、塩、こしょうをふる。 豆板醤を加えて弱火で1~2分炒める。
A 甜麺醤、しょうゆ、酒、砂糖各大さじ1、鶏がらスープの素、ラー油各小さじ1、アメリカ産ピーナッツバター大さじ1、水180mlを加えて全体になじませ、ふつふつと沸くまで中火で加熱する。 ※写真を撮った後に水を加えていますが、一度に加えて構いません。
5を器に盛り、チンゲン菜は別の器に盛って添える。 好みで砕いたピーナッツを散らせばカリカリとした食感がアクセントになり、花椒を振ればしびれる辛さの虜になりますよ♪
【推しアレンジ】 ▶言わずもがなですが、ご飯にのせて食べるのが最高です。 ▶工程④で水の量を好みで増やし、ゆるめのあんにしてチャーハンや中華そばにかければ「麻婆あんかけチャーハン」や「麻婆麺」に。
今回は「JIF ピーナッツバター クリーミー」を使っています。ローストピーナッツがクリーミーで香ばしく、麻婆豆腐がよりコク深くなりますよ。 もちろん、ダイス状のピーナッツが入った「クランチタイプ」や、ほかのアメリカ産ピーナッツバターでも美味しくできます。
▶豆腐の代わりに炒めたなすで「麻婆茄子」にアレンジできます。 ▶豆板醤は炒めることで香りがよくなります。辛い物が苦手な方やお子様と一緒に召し上がる場合は、豆板醤を抜き、できあがったものを取り分けてから花椒やラー油で辛さをプラスしてください。 #アメリカンピーナッツ協会タイアップ
レシピID:411153
更新日:2021/04/19
投稿日:2021/04/19
2021/06/13 15:28