レシピサイトNadia
副菜

無限白菜ラーパーツァイ!白菜丸ごと消費。箸が止まらない箸休め

お気に入り

(101)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10白菜に塩を馴染ませる時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

とにかく箸が止まらない、中華風の白菜甘酢漬け「ラーパーツァイ」のレシピです。 白菜1/4個の分量ですが、一人でぺろっと食べてしまうので 倍量、もしくは丸ごと一個作っても後悔させません。 甘酢でさっぱり、ごま油香る根気イチオシの白菜レシピです。

材料2人分

  • 白菜
    1/4個
  • しょうが
    15g
  • A
    米酢
    50ml
  • A
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • A
    小さじ1
  • A
    鷹の爪
    1本
  • ごま油
    大さじ1と1/2〜
  • 小さじ1(塩揉み用)

作り方

  • 下準備
    ※鷹の爪は半分に切り、種を取り除く。

  • 1

    白菜は繊維に直角に2〜3ミリ程度の細切り、しょうがは針しょうがにする。白菜をボウルに入れて塩を振り、手で全体に馴染ませる。重石を乗せて30分置き、しっかりと水気を絞る。

  • 2

    A 米酢50ml、砂糖大さじ1と1/2、塩小さじ1、鷹の爪1本を鍋に入れて沸騰させる。水気を絞った白菜にかけ、全体に馴染ませる。

  • 3

    小鍋にごま油をいれてうっすら煙が出るまで熱し、②に回しかける。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

ポイント

▶︎白菜の水分はしっかりと絞ってください。 ▶︎鷹の爪は種が入ると辛いので、しっかりと取り除いてください。 ▶︎今回は重石にホーロー鍋に水を入れたものを使っています。鍋底が白菜に触れないように間にラップを敷いています。

広告

広告

作ってみた!

質問