レシピサイトNadia
  • 公開日2017/01/05
  • 更新日2017/01/05

1月5日はいちごの日!見た目もオシャレないちごレシピ

1月5日はいちごの日です。鮮やかな赤い色をした「いちご」はコロンとしたかわいさと華やかさがあります。艶のある見た目は食卓をランクアップしてくれますよね。今回はビタミン豊富ないちごをオシャレな1品に変身させちゃいましょう! サラダやパスタなどいちごを使ったアレンジレシピご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

6

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

1月5日はいちごの日!見た目もオシャレないちごレシピ

 

いちごは一口で食べやすいので、朝食からデザートまで、老若男女問わず食卓で人気のフルーツですよね。いちごは健康や美容に効果のあるビタミンやミネラルが豊富なんですよ。

 

いちごにはビタミンCが豊富

いちごには風邪予防や疲労回復・美容効果のあるビタミンCが豊富に含まれ、抗酸化作用が期待できるポリフェノールの一種でもあるアントシアニンも含まれています。ビタミンCは熱に弱い為、生のままでサラダや料理に加えるのがオススメの調理法です。

 

いちごはなるべく早く食べきりましょう

いちごは鮮度が落ちるのが早く傷みやすいので、なるべく早めに食べきるようにしましょう。保存する場合は冷蔵庫で保管してください。その際、購入した時のパックのままではなく、キッチンペーパーを下に敷いたタッパーに移し替え、ラップをかけます。水分があると傷みやすくなるので注意してください。

 

水洗いはヘタを取らずにそのままで

いちごを食べる際の注意点。水洗いする時は、ヘタは取らずにそのまま洗ってください。いちごのヘタを先に取ってから洗ってしまうと、せっかくのビタミンCが流れ出てしまいます。

 

長期保存はジャムや冷凍も可能

いちごの大量消費や長期保存の場合は、冷凍保存も可能です。冷凍のままでミキサーに入れて、流行のスムージーに活用するのもいいですね。ジャムやコンポートを作って、清潔な瓶で保存する方法もオススメです。ソースやピューレ状にしてから、料理に添えても甘酸っぱさがアクセントになります。

 

食卓を彩る!いちごを使ったアレンジレシピ

そのままでもおいしいいちごをサラダやパスタにアレンジするレシピをご紹介します。見た目にも鮮やかで食卓がとっても華やかになりますよ!

 

いちごとキヌアのサラダ

ビタミンCは熱に弱いので、生のままサラダ感覚でたっぷりと。スーパーフードのキヌアと一緒にオシャレな1品にしました。ショートグラスに入れて盛り付ければ、華やかなおもてなしに!

 

材料(4人分)

キヌア…大さじ4
いちご…5個
アーモンド…8粒
ミックスビーンズ…大さじ3
A オリーブオイル…大さじ2
A 白ワインビネガー…大さじ1
A 塩…小さじ1/4
A こしょう…少々

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/124677

 

いちごとセロリのマリネ

セロリがちょっと苦手・・・という方にオススメな1品。酸味と甘みを持ついちごと合わせると食べやすくなります。ブラックオリーブの黒がいちごの赤を際立たせる鮮やかな1品です。

 

材料(2~3人分)

いちご…4~5個
セロリ…1/2本
玉ねぎ…1/4個
ブラックオリーブ…5個
A 白ワインビネガー…大さじ2
A 砂糖…大さじ1
A オリーブオイル…大さじ1
A 塩…小さじ1/4
こしょう…少々
パセリ(みじんぎり)…適量

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/125707

 

いちごと生ハムのパスタ

いちごをパスタに!? という意外な1品は、おもてなしやパーティ、女子会にもオススメな1品です。酸味と甘みのあるいちごと生ハムの塩味の味わいのバランスの良さは、病み付きになりますよ!

 

材料(2人分)

ショートパスタ…80g
いちご…4~5個
生ハム…50g
オリーブオイル…大さじ2
粉チーズ…大さじ1
こしょう…少々
仕上げの粉チーズ…適量

詳しいレシピはこちらから
https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/145183

 

いちごバルサミコソースのゴルゴンゾーラドルチェ添え

思わず赤ワインが飲みたくなるようなオシャレないちごのアレンジレシピです。フルーティなバルサミコ酢といちごの味わいにブルーチーズがマッチ! ゴルゴンゾーラドルチェを使用していますが、お好みのブルーチーズでもお試しください。

 

材料(3~4人分)

いちご…6~8個
バルサミコ酢…30ml
本みりん…15ml
ゴルゴンゾーラドルチェ…20g

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/126382

 

1月5日はいちごの日!

可愛くてオシャレないちごのレシピをぜひ、みなさんもお試しくださいね。きっと食卓をワンランクアップしてくれますよ。

 

関連コラム
余ったワインどうしよう?飲みきれないワインの賢い保存・使い方
手間をかけずに素早く出来るいちごのタルト
いつもと違う雰囲気を楽しみたい日に♡こだわりの「大人の味」レシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

6

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告