レシピサイトNadia
副菜

ふきの煮物

お気に入り

(215)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

ふきの上品な香りと食感を求めて、下処理をすれば煮るだけ。気持ちよく筋が取れるので、意外に簡単です。夕食の1品に。

材料5人分(4~5人分)

  • ふき
    200g
  • A
    だし汁
    300ml(かつおだし)
  • A
    大さじ1
  • A
    本みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    小さじ1/4

作り方

  • 1

    ふきをまな板にのせ塩をふり(分量外)、板ずりし水洗いする。

  • 2

    フライパンにゆを沸かし、2分湯がく。 包丁を使いながら周りの筋を端からすーっと剥がす。 3㎝幅に切る。

  • 3

    鍋にA だし汁300ml、酒大さじ1、本みりん大さじ1、醤油大さじ1/2、塩小さじ1/4を入れ煮立たせ、ふきを入れる。 落し蓋をし、蓋をずらして弱火で10分煮る。

ポイント

筋が残るとアクで変色するので、一周しっかり剥がします。 少し太めのふきの方が、剥がしやすいです。 煮詰め具合はお好みですが、食感を残したい場合は煮詰めすぎずに10~15分程度煮ます。

広告

広告

作ってみた!

質問

築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告