香りのよいふきと厚揚げの懐かしいほっこりした煮物です♪ シャキとした食感は旬のふきならではの美味しさ♡ 新鮮なふきが手に入ったらぜひ作っていただきたい一皿です☆ ふきはカリウムが豊富な食材。高血圧が気になる方にもおすすめの食材です^^
下準備
干し椎茸は200mlの水で戻す。戻し汁は煮汁として使うのでとっておく。
ふきをフライパンに入る大きさに切る。ふきに大さじ1程度(分量外)の塩をふり、まな板の上でころがし板ずりをする。
フライパンに湯を沸かし、①を入れ2分ゆでる。湯切りしボウルに水をためながら流水で塩とアクを流す。ふきの皮をむく。包丁で端を引っかけるようにするとむきやすい。
ふきは5cm幅に切る。厚揚げはペーパータオルで表面の油を拭き取り、半分に切ってから2cm幅に切る。干し椎茸は軸を落とし、半分又は1/4に切る。
フライパンにごま油を入れ中火に熱し、厚揚げを入れ両面を焼く。ふきを加え油がなじんだらA 干し椎茸の戻し汁200ml、しょうゆ大さじ2、みりん・酒大さじ1、砂糖大さじ1と干し椎茸を加え、落とし蓋(なければホイル)をして煮汁が少なくなるまで10分程煮る。
・厚揚げの代わりに油揚げでもOKです。
レシピID:482873
更新日:2024/05/08
投稿日:2024/05/08
広告
広告