ナンプラーと塩を加えたお米の上に 鶏もも肉をのせて一緒に炊きあげる、 とっても簡単なのに本格的な味を楽しめるレシピ なのにとっても本格的! しょうがとにんにくを加えて炊くので 鶏の臭みはほとんどなく、 お米は香り豊かに、 鶏肉はしっとりやわらかく仕上がりますよ 家によくある調味料だけで作れる 激うまダレが最高♪
下準備
・鶏もも肉は1.5cm幅に切っておく
・にんにくは包丁の腹をのせ、体重をかけて潰す
・しょうがは3mm幅にスライス
・米は軽く研いでざるに上げておく
メスティンに米と水を入れ、30分ほど浸しておく。
メスティンにA ナンプラー大さじ1、塩小さじ1/3を入れてかき混ぜ、にんにく、スライスしょうがを加え、鶏肉を上にる。中火で加熱し、グツグツ沸いてきたら蓋をする。 そのまま弱火で10分炊いたら、 タオルで包んで15分蒸らす。
【タレを作る】 長ねぎをみじん切りし、B ポン酢大さじ1と1/2、味噌小さじ2、はちみつ小さじ2、オイスターソース小さじ1、ラー油小さじ1を容器に入れて混ぜ合わせます。
フタを開け、しょうがを取り除き、お好みでプチトマト、パクチーを飾る。タレをかける。
【工程2】やけどをしないよう、蓋をする&タオルでくるむときは、家ならミトン、屋外なら軍手をしてください。
レシピID:443706
更新日:2022/08/29
投稿日:2022/08/29
広告
広告
広告
広告
広告