レシピサイトNadia
デザート

紅茶のパウンドケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 0

しっかり焼き込んでも、ふんわり仕上がる配合です。 紅茶はアールグレイを使いましたが、お好みの茶葉でOKです。

材料(15センチパウンド型)

  • バター
    60g
  • グラニュー糖
    60g
  • 1個
  • 卵黄
    1個
  • アーモンドプードル
    30g
  • 薄力粉
    45g
  • ベーキングパウダー
    1g
  • 紅茶
    2g

作り方

  • 1

    卵と卵黄は合わせて溶いておく。小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。アーモンドプードルもふるう。紅茶の葉が大きい場合はミルサーかすり鉢で砕いておく。オーブンは170℃に予熱する。

  • 2

    ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまで混ぜる。

    紅茶のパウンドケーキの工程2
  • 3

    グラニュー糖を少しずつ入れながら、都度混ぜる。

    紅茶のパウンドケーキの工程3
  • 4

    卵液を少しずつ入れながら馴染むまで混ぜる。※水分が多いため分離したようになるが、気にせず続ける。

    紅茶のパウンドケーキの工程4
  • 5

    アーモンドプードルを入れて、馴染むまで混ぜる。

    紅茶のパウンドケーキの工程5
  • 6

    小麦粉、ベーキングパウダー、紅茶をふるい入れ、ゴムべらで底から返すように混ぜる。

    紅茶のパウンドケーキの工程6
  • 7

    粉が見えなくなってからも、生地がつやっとするまで混ぜる。

    紅茶のパウンドケーキの工程7
  • 8

    オーブンシートを敷いた型に流す。

    紅茶のパウンドケーキの工程8
  • 9

    170℃に予熱したオーブンで35分焼く。焼き上がったら型から出し、ラップをして保湿しながら冷ましたら完成。

    紅茶のパウンドケーキの工程9

ポイント

一日以上置いてから食べた方が、味が馴染んで美味しいです。 冷蔵庫で冷やしてから、波刃包丁で切ると綺麗にカットできます。 食べるのは常温に戻してからのほうが、柔らかさが戻って美味しいです♪

広告

広告

作ってみた!

  • 840029
    840029

    2023/01/01 16:32

    とっても美味しかったのですが、手持ちの型がテフロンセレクトスリムパウンドの内寸17×8×6なので高さが出ず。この場合は何倍で作ったらいいでしょうか。・°°・(>_<)・°°・。卵の量もどうしたらよいかアドバイスいただけたら嬉しいです。
  • のりたま
    のりたま

    2019/06/22 12:42

    美味しくできたんですが、18cmの型しかなかったので高さのあまりないパウンドケーキになってしまいました。 18cmでやる場合どのくらいずつ材料を増やしたらいいでしょうか?

質問

広告

広告