絹ごし豆腐とマヨネーズ効果でふわっふわに仕上がります♡ にらがいい仕事します♪ 味付けは塩昆布のみでめちゃうま♡ 何もつけないで美味しいですが、マヨ一味かけると更に美味しいです♡
下準備
ボウルに卵をいれてとく。
絹ごし豆腐はキッチンペーパーで水気をとる(ざっとで大丈夫)
納豆は付属のたれと混ぜる。
にらは5mm幅に切る。
卵をといたボウルに豆腐を入れ、潰しながら混ぜる。 納豆・にら・A 塩昆布10g、マヨネーズ小さじ2も加えてよく混ぜる。
サラダ油をひいたフライパンを熱し、工程1の卵液を流しいれ、強火で1分、ヘラで手早くかき混ぜながら火にかける。
丸く卵液を広げ、強火で2分、そのまま触らず火にかける。
玉子焼きを半分に折り、フライパンの蓋をして、中火で1〜2分火にかける。
フライパンからお皿にスライドさせるか、フライパンを逆さまにしてお皿に盛りつける。 お好みで、分量外のマヨネーズ・一味などかける。
絹ごし豆腐は水切り不要で簡単♡
レシピID:389511
更新日:2020/04/19
投稿日:2020/04/19
2024/09/26 21:23
2023/08/15 15:57
ともきーた (伊藤 智子)
料理研究家