レシピサイトNadia
主菜

漬け込み不要のズボラレシピ♡5分でぶりの幽庵焼き風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

幽庵焼きといえば、魚に柚子の輪切りをのせ、タレに漬け込んで焼くのが普通ですが、このレシピは片栗粉をまぶしてから焼くので、タレに漬け込まなくても味が絡みます♡ 柚子も絞ってタレに加えるので、とってもさっぱりと仕上がります♡ 旬のぶりを今回使いましたが、材料のところに記載した通り、比較的どんなお魚にも合うレシピです♡ 「日本の食卓を応援するレシピ」家庭で簡単に時短でできるレシピを考えました♡

材料3人分

  • ぶりの切り身
    3枚(200g)(鰆、生鮭、鯖、鯛など、比較的どんなお魚にも合います)
  • 片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    小さじ2
  • 柚子
    1~2個(小さい柚子(1個50g)を2個使用しています。レモンやカボスやすだちでも可)
  • A
    醤油・みりん・酒
    各大さじ1と1/2

作り方

  • 下準備
    ぶりの切り身はキッチンペーパーで水気をとり、片栗粉をまぶす。 ボウルにA 醤油・みりん・酒各大さじ1と1/2をいれ、柚子(1個分)を絞り、混ぜる←タレになります。 もう1個の柚子は飾りに使うので輪切りにする。

  • 1

    サラダ油をひいたフライパンを熱し、ぶりを両面焼く(強火で3分位) 焼いたら、キッチンペーパーでフライパンの余分な油をふきとる。

  • 2

    混ぜておいたタレを流し入れ、強火で1分火にかける(タレにとろみがつきます)

  • 3

    お皿に盛りつけ、タレをかけ、柚子を飾る。

ポイント

柚子は大きければ1個で大丈夫です♪半分を絞ってタレに使い、残りを飾りに使ってください♡

広告

広告

作ってみた!

  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2024/08/21 06:16

    ぶりのんは息子が帰省したら大抵作る大好物💕今日はタレのとろみ具合も満足いく仕上がりで気分が上がりました😊
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(漬け込み不要のズボラレシピ♡5分でぶりの幽庵焼き風)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2023/11/12 07:03

    もう何度作ったか…我が家の激リピ定番レシピです🐟⁡ 夫に塩焼きか幽庵焼きか訊いたらこちらをチョイスしました😃⁡ ぶりの濃厚な脂とサッパリしたタレが絶妙にマッチしますね✨⁡ 漬け込まないのでちょっぱやです 安定の美味しさ❕😋⁡ ごちそうさまでした
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(漬け込み不要のズボラレシピ♡5分でぶりの幽庵焼き風)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2022/03/30 05:34

    #ちょっぱや本 📖にも掲載された家族みんな大好きなおかずです🐟 何度も作ってるお気に入りレシピ✨ 特に息子の好物で一年前高校最後のお弁当にも入れた思い出の味です🍱 名前は料亭風、作り方はちょっぱや💨、サイコー🙌
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(漬け込み不要のズボラレシピ♡5分でぶりの幽庵焼き風)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2021/12/27 05:33

    息子の好物😋何度お弁当に入れた事か… 合わせダレさえ作っておけば五分で完成🙌 ホント美味しいです…
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(漬け込み不要のズボラレシピ♡5分でぶりの幽庵焼き風)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2021/08/16 07:05

    家族みんなの好物です🐟 手軽なのに味は間違いなし👍️タレさえ合わせておけば配膳してから作り始めてもいいくらいスピードレシピですね😃 今度は盛りつけの時にもう少しタレをかけよう…😂 ごちそうさまでした💗
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(漬け込み不要のズボラレシピ♡5分でぶりの幽庵焼き風)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/11/14

    日持ちしますか? 冷凍できますか?
    • ともきーた (伊藤 智子)Artist
      ともきーた (伊藤 智子)

      2023/11/14

      ゆうママさん♡ いつもご質問ありがとうございます! 翌日までにお召し上がりください♪ 冷凍は不可ですので、よろしくお願い致します🙇‍♀️