レシピサイトNadia
    主菜

    優しい味にほっこり!たらと白菜の旨だししょうが煮

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    たらも白菜も美味しい季節~ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」で味が決まる、牡蠣のうま味たっぷりの簡単煮物です! たらに片栗粉をまぶしてごま油で焼いてから煮るのもポイント!風味もよく、トロっとした口当たりがいい~煮汁も絡まりやすくなります! 白菜はあらかじめ電子レンジで加熱するので時短簡単! しょうががきいてさっぱりしています!優しい味のほっこりする和食です!

    材料(2~3人分)

    • たら(切り身)
      3切れ(180g)
    • 片栗粉
      大さじ1と1/2ほど
    • 白菜
      1/8個(250g)
    • しょうが
      1片
    • ごま油
      大さじ1
    • A
      100ml
    • A
      ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」
      大さじ2
    • A
      酒、みりん
      各大さじ1

    作り方

    • 下準備
      たら(切り身)はペーパータオルで水けをとり、3等分ずつにして、全体に片栗粉をまぶす。 しょうがはせん切りにする。 白菜は芯の部分を1cm、葉の部分を3cmほどに切り、洗ったら水けのついた状態で芯、葉の順に入れてふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。

      優しい味にほっこり!たらと白菜の旨だししょうが煮の下準備
    • 1

      フライパンにごま油を引いてたらを入れ、両面を中火で3分ほど焼く。(白菜を電子レンジで加熱中に焼くとスムーズです)

      優しい味にほっこり!たらと白菜の旨だししょうが煮の工程1
    • 2

      フライパンに白菜(電子レンジで加熱後にでた水分も一緒に)、しょうが、A 水100ml、ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」大さじ2、酒、みりん各大さじ1を加えてさっくりと混ぜ、蓋をして中火で3分ほど煮る。(途中1度かき混ぜる)

      優しい味にほっこり!たらと白菜の旨だししょうが煮の工程2
    • 3

      器に盛りつける。

      優しい味にほっこり!たらと白菜の旨だししょうが煮の工程3

    ポイント

    たらには、体を形成する三大要素であるタンパク質や貧血予防・末梢神経の回復効果・生活リズム正常にする効果のあるビタミンB2などたくさんの栄養を含み、かつ低脂肪・低カロリーなので、ダイエットにも向いています! 白菜は加熱することでカサが減るので、たくさん食べることができます!こちらのレシピでは、電子レンジで加熱後にでた水分も使うので、流れでた栄養も無駄なく摂取できます!ビタミンCやカリウム、食物繊維が多く含まれています! #ヒガシマル醤油タイアップ

    作ってみた!

    質問