レシピサイトNadia
主菜

【スナップえんどうの中華肉巻き】食べやすく見た目もかわいい♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

副菜になりがちな旬のスナップえんどうが主役のおかず!食べやすいサイズで、見た目もかわいらしいので、おつまみにもお弁当のおかずにもピッタリです♡

材料3人分

  • スナップえんどう
    20本
  • 豚ばらしゃぶしゃぶ用
    200g
  • 大さじ1
  • A
    オイスターソース
    小さじ2
  • A
    醤油・ごま油
    各小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    スナップえんどうはヘタと筋を取り除き、豚ばらしゃぶしゃぶ用を均等に巻き付ける。(初め1枚ずつ巻いて、余った分は大き目のスナップえんどうに巻き付ける。両端を少し残すと綺麗です)塩こしょう少々(分量外)を振る。

    【スナップえんどうの中華肉巻き】食べやすく見た目もかわいい♪の下準備
  • 1

    油なしのフライパンに肉巻きの綴じ目を下にして、フライパンにフタをし、中火で3分ほど焼いたら、酒をまわしかけ、再びフタをして3分ほど焼く。

    【スナップえんどうの中華肉巻き】食べやすく見た目もかわいい♪の工程1
  • 2

    ペーパータオルでフライパンの余分な油をふきとり、A オイスターソース小さじ2、醤油・ごま油各小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1/2を加えて中火で2分ほどタレを絡めながら火にかける。

    【スナップえんどうの中華肉巻き】食べやすく見た目もかわいい♪の工程2
  • 3

    器に盛り付ける。

    【スナップえんどうの中華肉巻き】食べやすく見た目もかわいい♪の工程3

ポイント

豚ばらはしゃぶしゃぶ用が適しています!スナップえんどうに巻き付けたら、密着させるために一度ギュッと握るといいですよ♡ 調味料の量はお好みで調整してください♡

広告

広告

作ってみた!

  • 891267
    891267

    2024/05/26 23:15

    写真がなくてごめんなさい! (まさかこんなに美味しいとは思っておらずず撮りそびれてしまいました…!💦) 煮物の飾り用に使ったスナップエンドウの余りを何にして食べようか迷っていたら辿り着いたこのレシピ。 彼氏も「これ美味いわ、めっちゃ好きな味!!」とモリモリ食べてました🥹🙏🏻 この味付けなら具材を何にして巻いても美味しそうなので色々試してみたいと思います♪
  • 752157
    752157

    2024/05/02 20:42

    ⭐︎⭐️⭐︎ 肉巻きはなにを包んでも美味しい。 濃いめのタレでご飯とばっちり。
    752157の作ってみた!投稿(【スナップえんどうの中華肉巻き】食べやすく見た目もかわいい♪)
  • ひろん
    ひろん

    2024/05/01 12:30

    シチューの副菜として作りました。 スナップえんどうのコリコリ食感も良かったです。 サニーレタスが余っていたのでお肉の下に敷いて 巻きながら食べました。  調味料は隠し味程度にラー油を加えて 少しだけ辛味をプラスしました。
    ひろんの作ってみた!投稿(【スナップえんどうの中華肉巻き】食べやすく見た目もかわいい♪)
  • 1085402
    1085402

    2024/04/29 19:48

    スナップエンドウを沢山いただいたので作ってみました。予想以上に美味しく、スナップエンドウがあまり好きではない子どもたちも喜んで食べました!
    1085402の作ってみた!投稿(【スナップえんどうの中華肉巻き】食べやすく見た目もかわいい♪)

質問

広告

広告