にらではなく大葉を加えて爽やかな風味のチヂミです。 キムチと干しえびとチーズの旨味がたっぷりなのでタレなしでも美味しいですよ。
ボウルにA 薄力粉70g、片栗粉30g、塩小さじ1/4、鶏ガラスープの素小さじ1/4を入れ、水を加えてホイッパーで混ぜる。
2のボウルに大葉、白菜キムチ、干しえび(戻した水ごと)、ピザ用チーズを加えざっくりと混ぜる。
フライパンにごま油を熱し3の生地を流し入れる。 中火で5分焼き、カリッとしてきたら裏返してさらに3分焼く。 裏面の焼き色がつきにくい場合はフライパンのふちからごま油を小さじ2くらい流し入れ、ターナーで押さえつけながら焼く。
まな板に取り出し食べやすくカットする。 B 醤油大さじ2、酢小さじ1、ごま油小さじ1/2、いりごま小さじ1、青ねぎ2本を混ぜ合わせてタレを作り、添える。
フライパンは26センチのものを使用すると大きく1枚が焼けます。 それより小さいフライパンを使う場合は流し入れる生地の量を調節して2回に分けるなどしてください。
レシピID:440610
更新日:2022/07/10
投稿日:2022/07/10
広告
広告