レシピサイトNadia
汁物

オニオングラタンスープ*2種のお麩入り*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45車麩を戻す時間含まず。

いつものオニオングラタンスープを車麩と生麩を使って作ってみました。2種類のお麩はオーブントースターで軽く焼いてから、スープに加えると美味しさが、長持ちします~♫美味しくて簡単ですのでぜひ~。(´艸`*)

材料2人分(小さめの器にすると4人分あります。)

  • 玉ねぎ
    2個
  • バター(食塩不使用)
    20g
  • 100cc
  • A
    コンソメ
    2袋
  • A
    600cc
  • 塩・こしょう
    適量
  • 車麩
    2枚
  • 生麩
    1㎝幅で4枚
  • とろけるチーズ
    適量
  • パセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    車麩→水で戻しておく。生麩→1㎝幅に切り、更に3等分する。玉ねぎ→薄切りにする。材料A コンソメ2袋、水600ccを混ぜて溶かしておく。

    オニオングラタンスープ*2種のお麩入り*の下準備
  • 1

    鍋にバター→玉ねぎの順に加え中火~弱火で炒める(目安15分程度)。はじめの5分はよく混ぜながら炒め、残りの10分は、20秒くらい放置して→かき混ぜる、を繰り返す。鍋の周りや鍋肌に付いた焼き色をすべて玉ねぎに色付けする感じで炒める。軽くきつね色になったら火を止める。

    オニオングラタンスープ*2種のお麩入り*の工程1
  • 2

    水100ccを加え強火にかけ、よく混ぜる。水分が飛んだら火を止める。

    オニオングラタンスープ*2種のお麩入り*の工程2
  • 3

    コンソメスープを加え中火にかけ、塩・こしょうで味を調える

    オニオングラタンスープ*2種のお麩入り*の工程3
  • 4

    車麩の水気を切って、オーブントースターで軽く焼く。目安は5分程度。

    オニオングラタンスープ*2種のお麩入り*の工程4
  • 5

    生麩をオーブントースターで焼く。目安は5~6分、軽い焼き色が付いて、周りにペタペタくっつかないくらいになったらOK。

    オニオングラタンスープ*2種のお麩入り*の工程5
  • 6

    耐熱容器にオニオンスープ→生麩(焼いたもの)→車麩(焼いたもの)→とろけるチーズ→パセリの順に盛り付けオーブントースターでチーズがとろけて、ぐつぐつするくらいまで焼いたら完成。目安は1300wで10~15分程度。

    オニオングラタンスープ*2種のお麩入り*の工程6

ポイント

玉ねぎは、焦がさないこと。3~4人で食べる時は、1人分として車麩を1枚、生麩は2枚追加してください。

作ってみた!

質問