レシピサイトNadia
主食

元料理人の賄いナポリタン

お気に入り

(1348)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

日本生まれの洋食であるナポリタン。簡単に作れて誰しもが1度は食べたことあるはず! ケチャップだけではなく、ウスターソースを使うことで味に奥行きが出ます。 ランチタイムにぴったりな一品です。 本来なら茹でた麺を一度水でふやかしますが、今回は時間をかけずにイタリアンっぽく仕上げてみました。 少し多めに作って、お弁当に入れてもいいですね。

材料1人分

  • スパゲッティ
    100g(7分茹で。1.6mmを使いました。)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ピーマン
    1個
  • マッシュルーム
    30g(ブラウン、ホワイトどちらでも可。)
  • ウインナー
    2本
  • A
    ケチャップ
    50g
  • A
    牛乳
    大さじ2
  • A
    ウスターソース
    小さじ1
  • バター
    10g
  • 粉チーズ
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    カップにA ケチャップ50g、牛乳大さじ2、ウスターソース小さじ1を計量して混ぜ合わせる。

    元料理人の賄いナポリタンの下準備
  • 1

    玉ねぎを薄切りにする。 ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取る。そのまま薄切りにする。 マッシュルームは石突を切り落とし、2mm幅に切る。 ウインナーは3mm厚さの斜め切りにする。

    元料理人の賄いナポリタンの工程1
  • 2

    フライパンにバターを溶かし、ウインナーと玉ねぎを中火で炒める。

    元料理人の賄いナポリタンの工程2
  • 3

    玉ねぎがしんなりしてきたら、ピーマンとマッシュルームを加えて炒める。

    元料理人の賄いナポリタンの工程3
  • 4

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、スパゲッティを表記通りの時間茹でる。

  • 5

    全体に火が入ったら、下準備で合わせておいたA ケチャップ50g、牛乳大さじ2、ウスターソース小さじ1を半量加える。 中火で1分混ぜながら加熱する。 スパゲッティが茹で上がるまで火を止めて待つ。

    元料理人の賄いナポリタンの工程5
  • 6

    茹で上がった④と、残りのA ケチャップ50g、牛乳大さじ2、ウスターソース小さじ1を加えて中火で全体を混ぜ合わせる。

    元料理人の賄いナポリタンの工程6
  • 7

    器に盛り、粉チーズを振る。

    元料理人の賄いナポリタンの工程7

ポイント

具材は少し色づくように炒めてあげると、香ばしさが出ます。強火にすると焦げるので、中火までにとどめましょう。 ケチャップの酸味を飛ばすためにソースは煮詰める必要がありますが、1分程の加熱で十分です。 スパゲッティを茹でるお湯が塩分濃度1%がベスト! マッシュルームは少々お高いので、ぶなしめじやエリンギなどで代用してもOK!

作ってみた!

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/11 21:17

    日持ちはどのくらいですか? 冷凍できますか?
  • 758759
    758759

    2022/11/09 14:52

    簡単なのに、牛乳を入れるとまろやかでお店の味になりました。 我が家の定番に決定です。

質問

  • 567973
    567973

    2024/03/24

    バターは食塩不使用だとだめでしょうか
    • ガンガンArtist
      ガンガン

      2024/03/27

      大丈夫ですよ! 最後に塩で味を調整してください!
  • しん
    しん

    2023/11/23

    2人分の時、ソースの量はどのくらいになりますか?
    • ガンガンArtist
      ガンガン

      2023/11/25

      そのまま倍量で問題ないです!
    • しん
      しん

      2023/11/25

      分かりました! ありがとうございます!作ってみますー
ガンガン
  • Artist

ガンガン

野菜のスペシャリスト

  • 調理師
  • 食生活アドバイザー

広告

広告