今日はまたまたお手軽な自家製HMを使ったレシピです♪(もちろん市販のHMでも大丈夫です!) 発酵も寝かす時間もいらないのでホントに簡単にできます(^^)
フライパンにごま油をひき熱したら、しょうがと豚挽肉を入れてよく炒め、色が変わってきたらみじん切りにしたネギ、しいたけ、たけのこを入れて炒める。 (Bは玉ねぎなどお好きな具材でOKです)
Cの調味料を入れて炒め、全体に馴染んだらOK。お皿に取り出しておく。
ボウルにAを入れホイッパーで良く混ぜておく。←(A) 別のボウルに豆腐を入れて滑らかになるようによく混ぜたら(A)に入れて箸などでぐるぐると混ぜる。
サラダ油を入れたら手で捏ねながらひとまとめにし、打ち粉をした台の上にだして5等分に分ける。
生地を麺棒で丸くなるようにある程度伸ばしたら、2の具を中央に乗せてしっかりと口を閉じて包む。
フライパンを熱して(テフロンじゃない場合は薄く油をひいて下さい)肉まんを並べたら、2分くらい焼いてから水(100〜150ml)を入れてすぐに蓋をし、中火よりの強火で5分程蒸し焼きにする。
蓋をあけて水分を飛ばしたら完成です♪
今回は肉まんですが、中の具材は餡子でもピザチーズでもアレンジはたくさんあるので中の具はお好みで♡ イチオシは冷凍シュウマイや冷凍餃子を包むのが簡単でオススメですが今日はなかったので、タネから作りました(^^)
レシピID:124356
更新日:2015/05/01
投稿日:2015/05/01
広告
広告