今が旬のれんこんは甘味が強いのでれんこんチップスにしても素材の甘さや旨みが引き立ってとっても美味しいんです。 我が家の子どもたちも大好きなおやつのひとつで、作った側から一瞬でなくなります。 材料はれんこんだけ。フライパンで焼いたり揚げたりもしないのでノンオイルで簡単に作れます。 できあがったらそのままでも十分美味しいですが、お好みで塩や青のりをかけてもいろんな味で楽しめます。
れんこんは皮を剥いて1mmくらいにスライスし酢水に5分ほど浸す。
酢水から取り出したらキッチンペーパーなどに並べてしっかりと水けを切る。
なるべく大きなお皿にれんこんが重ならないように均等に並べる。
ラップをせず、レンジ600wで2分30秒〜3分ほど加熱したら一旦取り出し、れんこんをひっくり返したら再度600wで2分30秒〜3分ほど加熱したら完成。
れんこんをスライスする時、スライサーでもいいんですが、少し厚めの1mmくらいが食べた時の食感やれんこんの甘さも感じられるので、個人的には1mmくらいの厚さにスライスするのがおすすめです。
レシピID:473544
更新日:2024/01/11
投稿日:2024/01/11
広告
広告