レシピサイトNadia

「れんこん×にんじん」30選|きんぴら、サラダ、煮物に

「れんこん×にんじん」30選|きんぴら、サラダ、煮物に
  • 投稿日2025/01/27

  • 更新日2025/01/27

「れんこんレシピ」30選|食感が人気のポイント
こちらもおすすめ!

「れんこんレシピ」30選|食感が人気のポイント

食べごたえ抜群の「れんこん」と「にんじん」を使ったレシピをご紹介! お弁当にもぴったりなきんぴらやサラダから、根菜たっぷりの煮物まで。ぜひ作ってみてくださいね。

れんこんとひじきのデリ風♡和サラダ【#作り置き#お弁当】

1.れんこんとひじきのデリ風♡和サラダ【#作り置き#お弁当】

調理時間10(ひじきを戻す時間を除く)

このレシピを書いたArtist

れんこんとひじき入りで栄養満点! それでいて、見た目や彩りもバッチリで、もう、この副菜があればメインはお肉がっつりでも不思議と安心する(笑) しかも、マヨネーズ味って、和・洋・中どれにでも合わせやすいので、めちゃめちゃ重宝します!! 作り方もとっても簡単で、れんこんとにんじんをサッと茹でたら、あとは調味料で和えるだけ! ひじきを戻すのにちょっと時間がかかるけど、『ひじき戻してる時間がない〜!』って方のためにPOINT欄に時短戻し術(笑)を書きましたので、こちらもぜひ、参考になさってくださいね♪

材料

れんこん、にんじん、乾燥芽ひじき、コーン缶、冷凍枝豆、マヨネーズ、すり白ごま、しょうゆ、酢、和風だしの素、砂糖、塩・こしょう

作ってみた!

レビュー(26件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/09/18 20:33

    2回目の投稿になります😊 今回は、レシピ通りの材料でた〜ぷりと作りましたぁ💕 彩りも良く、栄養満点🈵の和サラダ… まだ残っているれんこんと、地元産の冷凍してあったとうもろこし🌽を入れました😹 すり胡麻がいいお味を出してくれています😋😋 ほっこり副菜、また作ります💫🌠
    コスモスの作ってみた!投稿(れんこんとひじきのデリ風♡和サラダ【#作り置き#お弁当】)
  • ぽん0108
    ぽん0108

    2024/08/29 23:31

    栄養満点だし食感も色々と楽しめて美味しい😋🌟 どのメインのおかずにも合いそうです💕 れんこん料理の引き出しが増えて嬉しい😆
    ぽん0108の作ってみた!投稿(れんこんとひじきのデリ風♡和サラダ【#作り置き#お弁当】)
  • あっこ
    あっこ

    2024/10/21 19:53

    栄養満点で、胡麻の風味が効いて、とっても美味しかったです!
    あっこの作ってみた!投稿(れんこんとひじきのデリ風♡和サラダ【#作り置き#お弁当】)
レンコンのきんぴら

2.レンコンのきんぴら

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お弁当や箸休めにぴったりの常備菜です。シャキシャキの食感が楽しい、おふくろの味です。

材料

レンコン、人参、ごま油、酒、みりん、砂糖、醤油、白炒りごま

作ってみた!

レビュー(8件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2024/12/21 12:37

    蓮根が余ってたのでこちらを作ってみました! きんぴらごぼうも大好きだけど蓮根も食感が良くて美味しいですね😋 簡単なのでまた作ります🍳
    tanu🌿の作ってみた!投稿(レンコンのきんぴら)
  • 286118
    286118

    2024/09/25 21:45

    ちくわも入れてみました。
    286118の作ってみた!投稿(レンコンのきんぴら)
  • そらまめ
    そらまめ

    2023/10/30 13:46

    簡単で美味しくできました(^^) 味付けもしっかりしてるのでお弁当にもピッタリです♪
    そらまめの作ってみた!投稿(レンコンのきんぴら)
ご飯のお供に♡『きんぴら蓮根』

3.ご飯のお供に♡『きんぴら蓮根』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

簡単に作れて食感も楽しいご飯に合う副菜です♪ 蓮根がメインのきんぴらで少し甘めに仕上げました。 お弁当や作り置きにも◎

材料

蓮根、ごぼう、人参、ごま油、砂糖、醤油・酒・みりん、ほんだし、白ごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • さんたママ
    さんたママ

    2024/11/17 20:50

    珍しく蓮根を買ったのでお弁当用に作ってみました☺️ ちょこっと味見しましたが、安定の美味しさ🥰 お弁当に入れるのが楽しみです🩷
    さんたママの作ってみた!投稿(ご飯のお供に♡『きんぴら蓮根』)
  • 1169387
    1169387

    2025/01/25 17:40

    簡単だし、美味しい!倍量作って作り置き!
    1169387の作ってみた!投稿(ご飯のお供に♡『きんぴら蓮根』)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/01/13 15:15

    大好き🍀😌🍀なきんぴらを作り置きに😄🎶 鷹の爪も少し入れて、照り照りの甘辛✨美味しく出来上がりました😉💓 レシピ感謝です💛🎉
    とのちゃまの作ってみた!投稿(ご飯のお供に♡『きんぴら蓮根』)
シャキッと食感が美味しい☆【ひじきとれんこんの炒め煮】栄養◎

4.シャキッと食感が美味しい☆【ひじきとれんこんの炒め煮】栄養◎

調理時間15

このレシピを書いたArtist

甘辛い味付けのひじきの炒め煮に れんこんを入れてシャキシャキの 食感をプラスしました👍🏻 ̖́- ちくわの旨みも美味しく、 ひじきやお野菜で栄養がたっぷり とれるのも嬉しいですよ♪♪ 人参や枝豆で色味も良いので お魚献立に加えたりお弁当に入れても パッと華やかになりますよ🐟🍱

材料

れんこん、人参、ちくわ、冷凍剥き枝豆、乾燥芽ひじき、だし汁または水、酒、みりん、砂糖、醤油

作ってみた!

レビュー(9件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/09/27 18:49

    久しぶりに作りました😊 ちくわがなく、少々の油揚げを代わりに入れての炒め煮に… シャキッとれんこんの歯ごたえがたまらない〜😋😋 栄養満点🈵の和の副菜です😉 家族にも好評の一品です😺
    コスモスの作ってみた!投稿(シャキッと食感が美味しい☆【ひじきとれんこんの炒め煮】栄養◎)
  • コスモス
    コスモス

    2024/11/13 19:04

    もう定番になりましたね😸 今回はちくわがありました🤭 彩りもよく、栄養満点で、特にれんこんのシャキシャキ感がすごくいい〜〜😋😋 こういう和の副菜は嬉しいですね😊🤗😼
    コスモスの作ってみた!投稿(シャキッと食感が美味しい☆【ひじきとれんこんの炒め煮】栄養◎)
  • さら
    さら

    2024/03/17 20:59

    枝豆で彩りも良くて簡単なのにめっちゃ美味しかったです!✨ おばあちゃんも家族も喜んでくれました。🥰
    さらの作ってみた!投稿(シャキッと食感が美味しい☆【ひじきとれんこんの炒め煮】栄養◎)
レンチン2分♩蓮根と人参の胡麻和え

5.レンチン2分♩蓮根と人参の胡麻和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

レンジで2分のスピードおかずです♩ あと一品に迷った時におすすめです!

材料

蓮根、人参、めんつゆ2倍濃縮、砂糖、すりごま
お豆腐とひじきの無水煮【#水切り不要#レンジ#コンビニ風】

6.お豆腐とひじきの無水煮【#水切り不要#レンジ#コンビニ風】

調理時間15(ひじきを戻す時間+粗熱を取る時間を除く)

このレシピを書いたArtist

コンビニ風の栄養満点副菜をレンジで仕上げました♪ 豆腐の水切りは不要!材料重ねて、レンジでチンするだけで、あっという間に完成 !ちょっと材料を切る手間はいるのですが、切ってしまえば、こっちのもんです(笑)。 しかも、お豆腐を水切りしないことで、無水調理が可能!お豆腐の水分と調味料の水分のみで煮込むので、味がしみしみ♡旨味凝縮♡しかも、レンジで作ると、炒める作業がいらないからオイルも不要です!

材料

乾燥ひじき、木綿豆腐、油揚げ(正方形)、にんじん、れんこん、冷凍枝豆(鞘付き)、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、和風だしの素

作ってみた!

レビュー(12件)
  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2024/05/20 17:28

    枝豆がなくて、蒸し大豆で代用したので色が悪いですが…💦 何度もリピートしてます、栄養満点、美味しいです☺️
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(お豆腐とひじきの無水煮【#水切り不要#レンジ#コンビニ風】)
  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2024/01/16 19:12

    とっても簡単で、美味しかったです!ひじきが足りなかったので、切り干し大根を少し足しました。家族にも好評でした!
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(お豆腐とひじきの無水煮【#水切り不要#レンジ#コンビニ風】)
  • ねこ
    ねこ

    2022/12/26 17:54

    レンジで煮物に初めて挑戦しました。簡単なのにとてもおいしく出来ました。また作ります。
    ねこの作ってみた!投稿(お豆腐とひじきの無水煮【#水切り不要#レンジ#コンビニ風】)
『れんこんとにんじんの塩きんぴら』あっさり美味しい♬簡単!

7.『れんこんとにんじんの塩きんぴら』あっさり美味しい♬簡単!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

『あっさり美味しい塩きんぴら!れんこんレシピ』 れんこんと彩りのにんじんを炒めたら、 調味料でパパッと味付け! 鶏がらスープの旨みとごま油の香りで パクパクと食べれる美味しさです♡ 小ねぎの風味もとてもよく合うので こちらもぜひお試しください^^

材料

れんこん、にんじん、みりん、水、鶏がらスープの素(顆粒)、塩、白いりごま、小ねぎ(小口切り)、ごま油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 風花
    風花

    2024/10/05 13:56

    美味しかったです!味付け、しっかり目にしました。塩きんぴら、良いですね♪
    風花の作ってみた!投稿(『れんこんとにんじんの塩きんぴら』あっさり美味しい♬簡単!)
  • 546079
    546079

    2024/01/09 12:12

    いつもは醤油で作りますが初めての塩きんぴら。とっても美味しくて子供もよく食べました✨
    546079の作ってみた!投稿(『れんこんとにんじんの塩きんぴら』あっさり美味しい♬簡単!)
  • チョメ奴
    チョメ奴

    2023/12/22 08:40

    シンプルでとても美味しいので何度も作ってます
    チョメ奴の作ってみた!投稿(『れんこんとにんじんの塩きんぴら』あっさり美味しい♬簡単!)
ペロリと食べられちゃう♡『鶏ひき肉と蓮根の和風ハンバーグ』

8.ペロリと食べられちゃう♡『鶏ひき肉と蓮根の和風ハンバーグ』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鶏ひき肉にれんこんとにんじんを加え、和風あんをかけたハンバーグです♡ 蓮根とにんじんの食感がよく、とってもおいしいのでペロリと食べられちゃいます! 大きめのハンバーグをひとりでふたつも食べれるのに、罪悪感もなく、お腹いっぱいになるのでとってもおすすめです!

材料

鶏ひき肉(むね)、れんこん、にんじん、溶き卵、片栗粉、醤油、しょうがチューブ、塩胡椒、サラダ油、酒、水、醤油・酒・みりん・白だし、片栗粉、刻みねぎ、お好みの付け合わせ

作ってみた!

レビュー(7件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/11/14 10:15

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 れんこんとにんじんをあらみじんきりにしてそのものの食感を出しました🐿️😊💕 タレもさっぱりしていて最高に美味しかったです🐿️☺️🌿 家族に好評❗️ 又、上手く作りたいです🐿️☺️💖 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨
    チョロリスの作ってみた!投稿(ペロリと食べられちゃう♡『鶏ひき肉と蓮根の和風ハンバーグ』)
  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2024/12/18 14:59

    初めての和風ハンバーグ♪( ◜ω◝و(و " 美味しい💙 蓮根のシャキシャキ感と 人参のホクホク感が面白くて好き😋 餡もちょうど良くて美味しかったです❣️ ぽん酢につけても美味しかったので これから作る時はタレは2種類で楽しみます🎶 りなてぃ様 美味しいレシピ ありがとうございます🩷🩷
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(ペロリと食べられちゃう♡『鶏ひき肉と蓮根の和風ハンバーグ』)
  • coccii
    coccii

    2024/08/12 16:34

    フードプロセッサーにニンジンとレンコンと鶏むね肉をかけて細かくして作りました!小ネギが高かったので長ネギを散らしました‪🌱‬ 簡単に作れて、鶏肉ということもあって普通のハンバーグのよりヘルシーなのに満腹感もあっておいしかったです😊
    cocciiの作ってみた!投稿(ペロリと食べられちゃう♡『鶏ひき肉と蓮根の和風ハンバーグ』)
根菜とちくわとお揚げの煮物。

9.根菜とちくわとお揚げの煮物。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

あると安心な常備菜。ちくわとお揚げ、最後の鰹節で、だし汁いらず。お弁当にもおすすめです。

材料

ごぼう、レンコン、にんじん、ちくわ、油揚げ、サラダ油、水、みりん、醤油、砂糖、鰹節

作ってみた!

レビュー(3件)
  • mxg
    mxg

    2024/02/08 13:53

    蓮根がなかったのでごぼう多め。ちくわと油揚げが好きな3歳息子もたくさん食べました。鰹節忘れてた…。おいしく簡単にできたのでまた作ります。
    mxgの作ってみた!投稿(根菜とちくわとお揚げの煮物。)
  • 539250
    539250

    2022/12/20 14:00

    野菜中心の食生活のため、作り置きが必須で、このレシピはもう何度となくリピートしています。私はちくわなしなので、化学調味料なしのあごだしを使っています。飽きずにずっと食べ続けられます。
  • なべこ
    なべこ

    2020/10/19 14:59

    落ち着く味付けで旦那さんもお姑さんもパクパク食べてくれました。 確かにしばらく置いた方が味がなじんで鰹節の風味を感じることができました。常備菜としてまた作りたいと思います。
残った野菜で♪牛肉と蓮根のプルコギ風炒め

10.残った野菜で♪牛肉と蓮根のプルコギ風炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

さっと出来る! 秋冬の冷蔵庫によく残りがちな野菜に牛肉をプラスして、簡単プルコギ風炒めに♪ 甘辛い味付けが食欲をそそります。 牛肉は特売のお財布にやさしいお肉で十分です!(味がしっかりつくので安いお肉も美味しくなります) 作り置き・お弁当おかずにもおすすめです。

材料

牛薄切り肉、塩、胡椒、片栗粉、蓮根、にんじん、ほうれん草、コチュジャン、酒、みりん、醤油、砂糖、おろしにんにく、生姜、いりごま、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • みかんた35
    みかんた35

    2024/10/17 08:03

    牛肉が少しだけ残ってたので。。お弁当のおかずにしました😊ご飯が進むお弁当にもぴったりなレシピです🙏🔥
    みかんた35の作ってみた!投稿(残った野菜で♪牛肉と蓮根のプルコギ風炒め)
  • RUI
    RUI

    2025/01/29 13:16

    材料があったので作ってみました。 彩りが良いし、とっても美味しかったです!栄養満点ですね。また作ります! ありがとうございました。
    RUIの作ってみた!投稿(残った野菜で♪牛肉と蓮根のプルコギ風炒め)
  • 532958
    532958

    2022/11/17 07:40

    とっても美味しかったです。 にんじんだめな主人のためにかぼちゃで代用しました。 いつも参考にさせていただいてます。 ありがとうございます
    532958の作ってみた!投稿(残った野菜で♪牛肉と蓮根のプルコギ風炒め)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告