レシピサイトNadia

「にんじんの簡単副菜」50選|10分で完成!

「にんじんの簡単副菜」50選|10分で完成!
  • 投稿日2023/02/06

  • 更新日2025/02/18

使い勝手がよく栄養満点の「にんじん」は、常備している人も多いのでは? そこで今回は、パパッと10分で簡単に作れるにんじんの副菜をご紹介! サラダやきんぴらなど、普段のおかずはもちろん、お弁当にもぴったりですよ♪

【ほうれん草と人参ともやしの3色ナムル】レンジで簡単☆

1.【ほうれん草と人参ともやしの3色ナムル】レンジで簡単☆

調理時間5

  • カロリー(1人分)105Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

レンジで一気に作れるのでとっても楽です♡いつもビビンバ用のナムルとして作っているレシピです♪もちろん副菜としても召し上がって頂けます(^^)/

材料

ほうれん草、人参、もやし、白ごま、ごま油、鶏がらスープの素・醤油、砂糖

作ってみた!

レビュー(66件)
  • にこ
    にこ

    2024/09/25 23:28

    美味しかったです‼️ お弁当のおかずにもピッタリなお味で、 明日のお弁当が楽しみです^_^
    にこの作ってみた!投稿(【ほうれん草と人参ともやしの3色ナムル】レンジで簡単☆)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/02/06 08:52

    夕飯に作ったのですが沢山できるので夫のお弁当彩り要員にも使えて助かりました✨✨ 簡単なので忙しい時もサッと作れて便利です🥹🫶❤️ #私の推しレシピ
    tanu🌿の作ってみた!投稿(【ほうれん草と人参ともやしの3色ナムル】レンジで簡単☆)
  • エイジ
    エイジ

    2024/03/18 14:33

    2月から自炊を始めました。 料理初心者ですが上手くできました。
    エイジの作ってみた!投稿(【ほうれん草と人参ともやしの3色ナムル】レンジで簡単☆)
無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】

2.無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】

調理時間10(粗熱をとる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

にんじん嫌いさんにも全力でオススメしたい「無限にんじんサラダ」 何かと余りがちなにんじんをまるっと2本使って「あと一品!」や「お弁当の彩り」に! にんじんは一旦、きんぴら風の味付けで煮るので冷めても味がボケません♪ また、にんじん臭さもなくなるので、お子様もグ〜ンと食べやすくなりますよ。 「にんじんが余って困ってる...」 「子供がにんじんを食べてくれない...」 「夕飯やお弁当が茶色だらけ...」 なんて時に、ぜひ!!

材料

にんじん、ごま油、水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、和風だしの素、マヨネーズ、すり白ごま、いり白ごま

作ってみた!

レビュー(65件)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/05/20 01:01

    作りました😁いりごまは、家に常備していないのですり胡麻をたくさんいれました🙌にんじんサラダを作る時生が多いのですが美味しかったです。家族もバクバクにんじんサラダほぼひとくちか無視なのにこのサラダは、バクバク食べてくれました😃✌️お弁当にもいれます。
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】)
  • そらまめ
    そらまめ

    2024/05/13 20:50

    多めに作ってお弁当用にも冷凍保存♡ 人参の甘みもありとっても美味しくできました🤤✨
    そらまめの作ってみた!投稿(無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】)
  • うなん
    うなん

    2024/09/26 13:09

    少し余っていたれんこんも入れました😊 これは無限に食べちゃいますね!
    うなんの作ってみた!投稿(無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】)
あと1品にどうぞ☆『キャベツと人参のおかかマヨネーズ』

3.あと1品にどうぞ☆『キャベツと人参のおかかマヨネーズ』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

キャベツと人参でサッと作れる簡単副菜です☆ おかかマヨネーズととっても相性がよく、お箸が進む1品です(^^)/

材料

キャベツ、人参、マヨネーズ、醤油、かつお節、塩胡椒、白ごま

作ってみた!

レビュー(8件)
  • りぃママ
    りぃママ

    2024/07/29 18:24

    キャベツの甘みにおかかマヨが加わりとっても美味しいです😋これひとつ追加するだけでお料理かカラフルになるのもいいですね✨
    りぃママの作ってみた!投稿(あと1品にどうぞ☆『キャベツと人参のおかかマヨネーズ』)
  • 968467
    968467

    2024/12/16 18:31

    美味しかったです。
    968467の作ってみた!投稿(あと1品にどうぞ☆『キャベツと人参のおかかマヨネーズ』)
  • たたっち
    たたっち

    2023/05/26 17:44

    美味しすぎ♥美味しすぎて、パパには食べさせたくない位♥独り占めしたい味です♥
    たたっちの作ってみた!投稿(あと1品にどうぞ☆『キャベツと人参のおかかマヨネーズ』)
基本のキャロット・ラぺ

4.基本のキャロット・ラぺ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

酸味がやさしいキャロット・ラぺ。 時短で仕上げる為、レンジ加熱しますが パサつきを抑える為に、オリーブオイルをコーンティング。 しっとりとして、口当たりがまろやかです。

材料

人参、オリーブオイル、酢(米酢使用)、はちみつ、粗挽きこしょう、塩

作ってみた!

レビュー(41件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/10/21 10:23

    茶色🤎が多い和食の食卓に彩りが欲しくて体のためにも作りました🥕甘酢っぱくて箸休めに🥢とても美味しかったです🤤今まで作ってきたキャロットラペよりも今日のキャロットラペのほうが美味しいと家族にも好評でした☺️鈴木さん☻レシピありがとうございます🍀
    のりのり☆の作ってみた!投稿(基本のキャロット・ラぺ)
  • あめお姉さん!
    あめお姉さん!

    2024/06/21 01:45

    にんじんバクバク食べられる!!試しに1本で作ったけど最初からレシピ通り2本で作れば良かったと思うくらい美味しいです!
    あめお姉さん!の作ってみた!投稿(基本のキャロット・ラぺ)
  • おかか昆布🍙
    おかか昆布🍙

    2025/02/05 12:54

    半分の量で作りましたが、とっても美味しくて止まりません😋千切りピーラーを使ってまた作ります❣️
    おかか昆布🍙の作ってみた!投稿(基本のキャロット・ラぺ)
見栄え抜群☆小松菜とツナの旨味サラダ

5.見栄え抜群☆小松菜とツナの旨味サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レンジで作れる簡単レシピ。 彩り鮮やかな副菜だと、食卓が明るくなって嬉しくなりませんか(^.^) ツナの旨み、お出汁と胡麻の香りも良くパクパクいけちゃいます♪ お弁当おかずにもピッタリで栄養満点! 手間なく作れますので お試しいただけたら嬉しいです(^ ^)どんどん味が馴染むので作り置きとしてもおススメ。

材料

小松菜、にんじん、和風だしの素、砂糖、酢、醤油、ツナ缶(オイルタイプ)、炒りごま

作ってみた!

レビュー(17件)
  • 深い青
    深い青

    2024/11/02 22:50

    油揚げが少し残っていたので、カリカリに焼いてサラダに混ぜました。 和風味で誰にでも好まれる味だと思います。 ツナ缶のオイルまで使うのが良かったです。 レンチン料理なので簡単にできるのも嬉しいです。
    深い青の作ってみた!投稿(見栄え抜群☆小松菜とツナの旨味サラダ)
  • miho
    miho

    2024/04/21 17:40

    いつでも家にある材料で レンチンで簡単にできて とても美味しかったです♪ リピしま〜す
    mihoの作ってみた!投稿(見栄え抜群☆小松菜とツナの旨味サラダ)
  • karico
    karico

    2024/04/06 16:37

    見栄え抜群でパパッとできて、最高の一品! ひとりじめしたいほど美味しかったです。
    karicoの作ってみた!投稿(見栄え抜群☆小松菜とツナの旨味サラダ)
【小松菜と人参とちくわのごま和え】栄養満点◎彩り◎お弁当にも

6.【小松菜と人参とちくわのごま和え】栄養満点◎彩り◎お弁当にも

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【栄養満点◎彩り◎お弁当にもぴったり🍱✨レンジで簡単副菜レシピ◎】 小松菜と人参は時間差で レンジ加熱する事で、熱の通りが 均一になり美味しいです(^^)👌 簡単シンプルな1品ですが ごまたっぷりの風味と ちくわの旨みが絶妙で パクパクお箸が進みますよ🥢✨ お弁当にもぴったりです🍴🍱🎶

材料

小松菜、人参、ちくわ、白ごま、すりごま、醤油、砂糖、和風だしの素

作ってみた!

レビュー(31件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/01/25 10:29

    夫のお弁当に野菜を入れたくてこちらを作りました🥬 残りは朝ごはんにもなり大変助かりました! 子供も食べてくれました😋
    tanu🌿の作ってみた!投稿(【小松菜と人参とちくわのごま和え】栄養満点◎彩り◎お弁当にも)
  • よっこ
    よっこ

    2024/02/14 19:35

    ゴマの風味が良かったです。美味しく頂きました!レシピ有り難う御座います!
    よっこの作ってみた!投稿(【小松菜と人参とちくわのごま和え】栄養満点◎彩り◎お弁当にも)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/02/15 21:23

    小松菜であと1品を作りたく、丁度材料揃ってビンゴ😄🎶 胡麻もDOUBLEでたっぷり摂れて嬉しい😃💕 とっても美味しかったです😋🎉
    とのちゃまの作ってみた!投稿(【小松菜と人参とちくわのごま和え】栄養満点◎彩り◎お弁当にも)
卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』

7.卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ツナ1缶をまるごと使った人参しりしりです♡ 副菜やお弁当のおかず、作り置きとしてどうぞ(^^)/

材料

人参、ツナ、卵、ごま油、醤油・みりん・砂糖、ほんだし

作ってみた!

レビュー(28件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/10/13 18:30

    前回すぐに終わっちゃったので今回は家族からのリクエストで 倍の量で作りました😺🎶今日も美味しくて好評でした❗️ りなてぃさん☻ありがとうございます🍀😌
    のりのり☆の作ってみた!投稿(卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/09/28 21:26

    2人分の分量になってますが美味しすぎて 1人でもペロッと食べられそうでした😻🥕🥚 りなてぃさん☻健康で美味しい素敵なレシピを ありがとうございました💞
    のりのり☆の作ってみた!投稿(卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』)
  • したーん
    したーん

    2024/09/14 19:56

    ほんだしの優しい味が美味しかったです☺️🌸 副菜にぴったりです!🧡
    したーんの作ってみた!投稿(卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』)
鶏のささみ・ほうれん草・にんじんの胡麻和え

8.鶏のささみ・ほうれん草・にんじんの胡麻和え

調理時間10(加熱時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

このレシピは、私が自身のブログに2年前に出したものなのですが、この2年間アクセスやお気に入り登録が延々と続いている人気レシピになっています。晩ごはんのおかずやお弁当のおかずにピッタリですし、老若男女がみんなそろって食べることができるから心も身体もヘルシーになれるメニューなんですよ~。

材料

鶏のささみ肉、ほうれん草、にんじん、すりごま、しょうゆ、みりん

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ぴっぴー
    ぴっぴー

    2022/08/11 21:03

    醤油を醤油麹にみりんを甘酒に変えて作りましたが とっても美味しく出来ました🎶 人参のレンチンは手間が省けていいですね(*゚▽゚)ノ
  • カエ
    カエ

    2022/07/01 11:54

    とても美味しそうですね! 冷凍保存は可能でしょうか?
  • クミ
    クミ

    2021/11/28 18:57

    彩りも 綺麗で美味しかったです。 副菜一品が簡単にできました。
やみつき♡にんじんの塩昆布ナムル【#ポリ袋 #食材ひとつ】

9.やみつき♡にんじんの塩昆布ナムル【#ポリ袋 #食材ひとつ】

調理時間5(置く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

にんじんの大量消費やお弁当の彩りに超オススメ!にんじんだけを使ったやみつきナムル♪ 作り方は、とーっても簡単で、にんじんを千切りにして塩もみし、あとは、塩昆布と調味料を加えるだけ。たったこれだけだけど、にんじんがめちゃめちゃ美味しいーっ! 1本なんて、一人でペロッと食べれる勢いです!!

材料

にんじん、塩昆布、いり白ごま、ごま油、しょうゆ、にんにく

作ってみた!

レビュー(7件)
  • AYANO.•*¨*•.☆
    AYANO.•*¨*•.☆

    2023/05/18 09:40

    美味しすぎるぅ〰️😍 人参のポリポリ食感も凄くいいですね♪ お弁当の副菜に作りましたが次は倍量で沢山食べたいです♡♡♡
    AYANO.•*¨*•.☆の作ってみた!投稿(やみつき♡にんじんの塩昆布ナムル【#ポリ袋 #食材ひとつ】)
  • ベティ
    ベティ

    2023/09/18 14:07

    簡単でとっても美味しいです。 これはもう、迷った時のリピ確定ですね。 迷わなかった時もリピ確定です。
    ベティの作ってみた!投稿(やみつき♡にんじんの塩昆布ナムル【#ポリ袋 #食材ひとつ】)
  • はなちゃん_
    はなちゃん_

    2019/03/18 09:08

    簡単で美味しかったので何度も作ってます!ホカホカご飯にぴったりでした~( ◜ω◝ )
    はなちゃん_の作ってみた!投稿(やみつき♡にんじんの塩昆布ナムル【#ポリ袋 #食材ひとつ】)
にんじんの炒めナムル【#作り置き#お弁当#食材ひとつ】

10.にんじんの炒めナムル【#作り置き#お弁当#食材ひとつ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

にんじんの大量消費やお弁当の彩りに最適! 食材ひとつでできる万能おかず♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、フライパンでにんじんを炒めたら、あとは調味料を絡めるだけ。 たったこれだけだけど、にんじんの臭みが減ってグーンと食べやすい!!

材料

にんじん、にんにく(すりおろす)、いり白ごま、しょうゆ、鶏ガラスープの素、酢、塩、ごま油

作ってみた!

レビュー(7件)
  • 1064885
    1064885

    2024/03/04 21:51

    お弁当の彩りのために作りました。 お酢が少し効いてて食べやすかったです。
    1064885の作ってみた!投稿(にんじんの炒めナムル【#作り置き#お弁当#食材ひとつ】)
  • ゆくゆく
    ゆくゆく

    2023/12/23 12:13

    Yuuさんのレシピ大好きです! このにんじんナムル、美味しい♪ 箸が止まらない😆
    ゆくゆくの作ってみた!投稿(にんじんの炒めナムル【#作り置き#お弁当#食材ひとつ】)
  • ありみ
    ありみ

    2023/12/21 09:51

    すごく、おいしかったです♡。にんじんが、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(にんじんの炒めナムル【#作り置き#お弁当#食材ひとつ】)
1/5ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告