レシピサイトNadia
    • 公開日2017/02/06
    • 更新日2017/02/06

    缶詰で作る!作り置き節約お弁当おかず

    毎日のランチにお弁当をつくって節約を心がけている方にうれしい、缶詰を使った節約作り置きおかずのレシピをご紹介。値段が安くて下処理いらずで使える缶詰は、まさに節約弁当向きです。さば缶やツナ缶、鶏ささみ缶をぜひご活用ください。

    このコラムをお気に入りに保存

    204

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    缶詰で作る!作り置き節約お弁当おかず

     

    缶詰を使った作り置きが使える

    作り置きおかずの強い味方と言えば、なんと言っても缶詰。定番のツナ缶をはじめ、さば缶や鶏ささみ缶、大豆缶など、さまざまな缶詰がありますが、これらすべて作り置きおかずに使えます。

    缶詰を使った作り置きおかずを作っておけば、意識しないと食卓に並ばない魚や豆類などを習慣的に食べることができますよ。また、缶詰はそのまま使うことができるので、下処理などの手間を省くことができるのも嬉しいところ。さらに価格も安定していて比較的安く手に入れられるので、節約にも役立ちます。

     

    おすすめの缶詰とその理由

    お店の缶詰売り場には、たくさんの缶詰が売られていますよね。どれを買えば良いのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。その中でも作り置きおかずに使えるおすすめの缶詰を紹介します♪

     

    さば缶やツナ缶で魚嫌いを克服!?

    作り置きおかずにおすすめの缶詰は、水煮や油煮など調味料で味付けされていない魚の缶詰です。水煮や油煮の缶詰は、どんな調味料でも合いやすくアレンジが効きやすいので、まとめ買いしておくのも良いかと思います。

    魚を食べる習慣を作るのはなかなか難しくても、作り置きおかずにしておくことで、いつでも魚を食べることができます。また、魚が苦手なお子様も、缶詰なら魚の臭みが和らいでいるので食べられるかもしれません。

     

    ミックスビーンズ缶や大豆缶で食物繊維を摂ろう

    ミックスビーンズ缶や大豆缶などの豆類の缶詰も◎。納豆や豆腐を食べることは多くても、豆そのものを食べる習慣はあまり無いでのではないでしょうか。

    豆類は食物繊維やタンパク質などが豊富に含まれているので、積極的に食べたい食品です。ケチャップやカレー粉、コンソメなどの洋風の調味料ともよく合うので、アレンジ自在ですよ。

     

    缶詰の作り置きを作るときの注意点

    缶詰で作り置きおかずを作る際に、気をつけたいのは缶詰に含まれている水分。

    作り置きおかずの保存性を保つためには、水分を飛ばすことが大切です。また、お弁当に詰めるおかずは水分があると傷みやすいので、これらの点でも水分はなるべく減らしたいところ。

    そのため、缶詰の水分は切って使うようにしましょう。

    また、一度開けてしまった缶詰は、別の容器に移し替えて冷蔵庫で保存が基本。缶詰は密閉状態だと長期保存可能ですが、開封してからは通常の生鮮食品と同様に考え、2~3日で使い切るようにしましょう。

     

    缶詰で作り置き。10分でできる簡単作り置きレシピ

    缶詰を使った作り置きおかずを紹介します。すべて10分で簡単に作れるので、とってもおすすめですよ♪

     

    缶詰で作り置き。鶏ささみともやしのナムル

    鶏ささみ缶を使ったナムル。電子レンジで加熱して作るので、火を使わずに作れます。翌日以降に味がぼやけてしまうのを防ぐために、しっかり水気を切って作るのがポイントです。

    【材料(作りやすい分量)】
    鶏ささみ缶…1缶
    もやし…1袋
    きゅうり…1/2本
    塩…2つまみ
    A 酢…小さじ2
    A 砂糖…小さじ1
    A 醤油…小さじ1
    A ごま油…小さじ1
    A 顆粒中華だし…小さじ1/4
    白ごま…適量

    【下準備】
    ・もやしの根を取る
    ・きゅうりを千切りにする
    ・鶏ささみ缶の水気を切る
    ・Aを混ぜ合わせておく

    【作り方】
    1.ボウルにきゅうりと塩を入れて塩もみし、5分置いて水気を切る。
    2.耐熱ボウルに、もやしと鶏ささみ缶を入れて、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで2分30秒加熱し、ザルにあけて粗熱と水気を切る。
    3.ボウルに、1、2とAを入れて和える。白ごまをふる。

    詳しいレシピはこちら

     

    缶詰で作り置き。さば炒り無限ピーマン

    ごはんのお供におすすめのさば缶を使った無限ピーマン。苦手な子が多いとされる青魚とピーマンですが、缶詰を使って甘辛く炒めることで食べやすくなります。お弁当はもちろん、お酒のおつまみにも使えます♪

    【材料(作りやすい分量)】
    さば缶(水煮)…1/2缶
    ピーマン…4個
    醤油…小さじ2
    砂糖…小さじ1/2
    ごま油…小さじ1

    【下準備】
    ・ピーマンを縦半分に切り、種を取り除き、横にして5mm幅に切る
    ・さば缶の水気を切る

    【作り方】
    1.フライパンを熱し、ごま油を入れて、ピーマンを加えて炒める。
    2.1にさば缶、醤油、砂糖を加えて、水気がなくなるまで炒める。

    詳しいレシピはこちら

     

    缶詰で作り置き。ミックスビーンズのケチャップ炒め

    ミックスビーンズ、ウインナー、玉ねぎをケチャップなどの調味料で炒めるだけで完成です♪ 給食によく出るポークビーンズのような味なので、お子様も食べやすいはず。

    【材料(作りやすい分量)】
    ミックスビーンズ…1缶
    玉ねぎ…1/2個
    ウインナー…4本
    A ケチャップ…大さじ2
    A 砂糖…小さじ1/2
    A 顆粒コンソメ…小さじ1/4
    A ブラックペッパー…少々
    オリーブオイル…小さじ1

    【下準備】
    ・ウインナーを1cm幅に切る
    ・玉ねぎを1cm角に切る

    【作り方】
    1.フライパンを熱し、オリーブオイルを入れ、玉ねぎを加えて玉ねぎが半透明になるまで弱火で炒める。
    2.1にミックスビーンズ、ウインナー、Aを加えて炒める。

    詳しいレシピはこちら

     

    缶詰作り置きおかずで毎日のお弁当も怖くない!

    いかがでしたか? おすすめの缶詰や簡単レシピを紹介しました。ぜひ、さまざまな缶詰で作り置きおかずを作って、毎日のお弁当に活用してくださいね。

    こちらの記事もチェック!
    ・目指せお弁当名人!絶対役立つ作り置きレシピ集
    ・今年はお弁当作りに挑戦!作り続けられるコツと冷めてもおいしいおかずのレシピ

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    204

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「作り置き」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    若子みな美
    • Artist

    若子みな美

    管理栄養士・減塩料理家 レシピ開発、料理・美容・栄養など食に関する記事の執筆や監修、料理写真撮影、栄養計算などのお仕事をしています。 病院や学校給食に従事した経験を活かし、食に関してトータルコーディネートを行う。 『栄養バランス × 味 × 見た目』を3つが揃った減塩レシピ、時短簡単レシピの開発を得意とする。 見た目からの料理の美味しさを極めるため、祐成陽子クッキングアートセミナーへ通い、フードコーディネーターになるための知識・経験を得る。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History