印刷する
埋め込む
メールで送る
電子レンジで作る簡単ナムル。冷蔵庫で3日ほど保存きます。
下準備もやしの根を取る。 きゅうりを千切りにする。 鶏ささみ缶の水気を切る。 A 酢小さじ2、砂糖小さじ1、醤油小さじ1、ごま油小さじ1、顆粒中華だし小さじ1/4を混ぜ合わせておく。
ボウルにきゅうりと塩を入れて塩もみし5分置いて、水気を切る。
耐熱ボウルに、もやしと鶏ささみ缶を入れて、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで2分30秒加熱し、ザルにあけて粗熱と水気を切る。
ボウルに、1,2,混ぜ合わせておいてAを入れて和える。白ごまをふる。
具材の水気をしっかりと切ることで、翌日以降に味がボヤけるのを防止できます。
レシピID:146160
更新日:2017/02/01
投稿日:2017/02/01
広告
2023/06/26 11:56
若子みな美
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
2025/02/12
2024/09/17
2024/07/25
2024/07/22