レシピサイトNadia
副菜

紫玉ねぎとパクチーのかき揚げ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

パクチーがほどよく香って、紫玉ねぎの色がきれいな、エスニック感あるかき揚げです。ピーナツの香ばしさがアクセント♪ ごはんにのせたり、フォーなどのそうめんの具にするのもオススメです!

材料4人分(6㎝程度のミニかき揚げ12個分)

  • 紫玉ねぎ
    1個250g
  • パクチー
    25g
  • ピーナツ
    15g
  • 塩胡椒
    適量
  • 薄力粉
    大さじ6
  • 大さじ5
  • ごま油
    小さじ1
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    紫玉ねぎは縦横に4等分し、繊維に平行に5㎜幅にスライスする。 パクチーは4㎝程度の長さに切る。 ピーナツは適当に砕く。

  • 1

    ボウルに紫玉ねぎとパクチーを入れて、塩胡椒と薄力粉をふり入れ全体に和える。(具材に粉が行き渡って、下に少し残るくらい。)

    紫玉ねぎとパクチーのかき揚げ。の工程1
  • 2

    1に水とごま油をボウルのふちから入れて、粉っぽさがなくなるまでざっくり混ぜる。

  • 3

    180℃に加熱した油に大さじか、小さいおたまを使って種を入れる。 スプーンや箸でずらして滑らせるように入れるとやりやすいです。少し散ってしまっても、箸などで集めれば大体はまたくっつきます。 上に砕いたピーナツをひとつまみぱらぱらとのせます。

    紫玉ねぎとパクチーのかき揚げ。の工程3
  • 4

    2~3分、カリッと香ばしく揚げる。 *そのままでも、塩をつけても、お好みでスイートチリソースをつけても。

ポイント

ピーナツは塩味のものでOKです。 ごま油は衣に少し入れることでコクと香ばしさが出ます。

広告

広告

作ってみた!

  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2018/09/08 10:19

    パクチーが、大好きなので作ってみました。 ピーナッツの食感も良いですね。美味しかったです。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(紫玉ねぎとパクチーのかき揚げ。)

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告