レシピサイトNadia
主菜

じゃがの簡単ホワイトソースをキャベツで包んだスープグラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 80

じゃがいもでできたホワイトソースを包んだロールキャベツです。 こんがり焼いて、ナイフを入れたらトロッとソースが出てきてテンション上がります♪ キャベツが軟らかくなるまでコトコト煮るので時間はかかっちゃいますが、難しくないですよ! ヘルシー&グルテンフリーレシピです。

材料2人分(たっぷり2人分なので切り分けても。)

  • キャベツ
    中6枚 200g
  • じゃがいも
    中2個 120g
  • A
    溶けるチーズ
    80g
  • A
    玉ねぎ(みじん切り)
    30g
  • A
    ベーコン(1㎝角)
    50g
  • A
    牛乳
    1/4~1/2カップ
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    ナツメグ(あれば)
    ひとつまみ
  • A
    塩胡椒
    適量
  • B
    きのこ
    50g
  • B
    固形コンソメ
    1個
  • B
    2カップ
  • B
    白ワイン
    大さじ2
  • B
    ローリエ(あれば)
    1枚

作り方

  • 下準備
    じゃがいもは皮ごとラップやビニルに包んで電子レンジで柔らかくなるまで(600W 途中一度裏返して5分程度)加熱し、そのまま粗熱を取る。(皮にしわが寄って手で簡単に剥けるようになります。) 次にキャベツをラップやビニルに包んで600W2分程度しんなりするまで加熱する。

  • 1

    ビニルにじゃがいもを入れてしっかり潰す。 そこに玉ねぎと溶けるチーズ40g分、オリーブオイル、塩胡椒、ナツメグを入れてしっかり混ぜたらベーコンの1/2量と残りのAを加えて混ぜる。 最初はゆるくてもじゃがいもが水分を吸って粘りが出てきます。牛乳を足してトロリ加減を調整してください。

    じゃがの簡単ホワイトソースをキャベツで包んだスープグラタンの工程1
  • 2

    きゃべつを1枚広げ、1のホワイトソースのビニルの角を切って1/2量絞り出す。 (ボウルやお椀などの中でやると流れ出ずに包みやすいです。)

    じゃがの簡単ホワイトソースをキャベツで包んだスープグラタンの工程2
  • 3

    くるりと包んでもう1枚のキャベツにとじ目を下にしてのせ、同様に包み込む。 キャベツが3枚ずつならこれをもう1回繰り返す。

    じゃがの簡単ホワイトソースをキャベツで包んだスープグラタンの工程3
  • 4

    3の包んだきゃべつを鍋にとじ目を下にして置き、残りのベーコンと適当に切ったきのこ類とBを加えて火にかける。 キッチンペーパーを落し蓋代わりにのせてさらにフタをする。 沸騰し始めたら弱火で1時間程度きゃべつが柔らかくなるまで煮る。 (*ここで出来上がりにしてもOKです。)

    じゃがの簡単ホワイトソースをキャベツで包んだスープグラタンの工程4
  • 5

    耐熱の器に4を盛り付け、溶けるチーズを20g程度ずつのせて200℃のオーブンまたはトースター強で焦げ目がつくまで焼く。

ポイント

キャベツは大きめなら4枚程度で。 じゃがいもは男爵かキタアカリなど加熱したらほくほくになる品種を使用してください。 使うじゃがいもにより牛乳の量がかなり前後します。きゃべつに包みづらくならない程度にとろっとなるように調整してください。 きのこはお好みのものをご使用ください写真は、しいたけ、しめじ、マッシュルームです。

広告

広告

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告