レシピサイトNadia
デザート

かんたんおやつ・お手軽ミニアップルパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

便利なパイシートを使えば手軽にアップルパイが作れます。 プレゼントやお持たせにもおススメの可愛いおやつですよ。 電子レンジで作る煮りんごはパンやホットケーキ、ヨーグルトにのせたり紅茶に加えてみたりといろいろ活躍するのでぜひ作ってみて下さいね。大人向けにはシナモンやラム酒を加えるのもおススメです。

材料6人分(ミニサイズ6個・煮りんごは作りやすい量なので多めに出来上がり)

  • 冷凍パイシート
    2枚
  • りんご
    1個(紅玉がおススメ)
  • レーズン
    大さじ2
  • 砂糖
    大さじ3
  • レモン汁
    小さじ1
  • 溶き卵
    適量

作り方

  • 下準備
    リンゴは8つ割りを薄切りにしてレーズンと一緒に少し大きめの耐熱容器に入れ、砂糖とレモン汁をまぶす。

    かんたんおやつ・お手軽ミニアップルパイの下準備
  • 1

    ラップはせずに電子レンジ600W3分→軽く混ぜて3分、汁気がだいたいなくなるまで加熱する。粗熱をとり、時間があれば冷蔵庫でしっかり冷やす。

    かんたんおやつ・お手軽ミニアップルパイの工程1
  • 2

    冷凍パイシートは柔らかくなりすぎない程度に解凍し、1枚を3等分する。生地の半分に包丁やキッチンバサミで飾りの切れ目を入れる。

  • 3

    切れ目を入れなかった部分に大さじ1程度の煮りんごをのせ、溶き卵を塗り、上になるの生地をやさしく手でのばしながら貼り付けて周囲をフォークで押さえる。

    かんたんおやつ・お手軽ミニアップルパイの工程3
  • 4

    上にも溶き卵を塗り、トースター余熱なしの高温で15分程度こんがり焼き目がつくまで焼く。焦げそうな場合は上にアルミホイルをかける。

    かんたんおやつ・お手軽ミニアップルパイの工程4

ポイント

加熱はオーブン200℃(余熱あり)で15分程度でもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告