レシピサイトNadia
主菜

鶏と春野菜の焼きびたし【作り置き・旬野菜】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15浸し時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

春野菜を使って旬を美味しく手軽に楽しむおかずです。 『鶏と春野菜のソテー 新じゃがクリームソース(ID:483140)』と同じ材料で作れます。 価格も美味しさも嬉しい鶏もも肉と組み合わせて、大人も子供ももりもり食べられるひと品なので、 お好みの野菜を使ってお試しくださいね。

材料2人分(メインおかずで2人分)

  • 鶏もも肉
    1枚
  • たけのこ水煮
    1/2本 100g
  • 新じゃがいも
    中1個 100g
  • アスパラガス
    3本
  • 白だし
    大さじ2
  • 1カップ
  • わかめ
    適量(あればお好みで)

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は食べやすい大きさにカットするか唐揚げ用カット肉を用意します。 たけのこ水煮、新じゃがいも、アスパラガスは食べやすい大きさに切ります。新じゃがは火が通りやすいよう5ミリ程度の厚さにしてください。

  • 1

    フライパンで用意した具材を両面こんがりしっかり焼きます。

    鶏と春野菜の焼きびたし【作り置き・旬野菜】の工程1
  • 2

    白だしを水で希釈したものをバットやタッパーに入れて、1の焼けたものから入れていきます。

    鶏と春野菜の焼きびたし【作り置き・旬野菜】の工程2
  • 3

    すき間にわかめも加えて、15分程度浸せばOK。1時間以上置く場合は冷蔵庫保存してください。

    鶏と春野菜の焼きびたし【作り置き・旬野菜】の工程3

ポイント

野菜はお好みのものでOKです。春ならばスナップえんどうなどの豆類、新たまねぎや春キャベツあたりもおススメ! 切ったものから焼きながらだしを用意してどんどん浸けていくと時短でできますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問