レシピサイトNadia
  • 公開日2018/05/30
  • 更新日2018/05/30

人気料理ブロガーYuuさんがおすすめ!抱えて食べたい!箸が止まらない簡単やみつきおかず

料理が苦手な方でもラクに楽しくなる”楽うま♡ゆるメシ”を紹介している、人気料理ブロガーYuuさん。Nadiaでも、パパッとできるのに美味しい! と人気のYuuさんのレシピですが、その中でも人気なのが「抱えて食べたい」おかずシリーズ。その名の通り、お皿を抱えて無限に食べたくなるほど美味しい「箸がとまらなくなってしまう」おかずのこと。そんな「抱えて食べたい」おかずからYuuさんおすすめの5レシピをご紹介してもらいました。どれも10分くらいでできる簡単レシピなので、忙しい日でも手軽にできます!

このコラムをお気に入りに保存

107

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

人気料理ブロガーYuuさんがおすすめ!抱えて食べたい!箸が止まらない簡単やみつきおかず

思わず、お皿を抱えてもりもり食べたくなっていまう「抱えて食べたい」おかず。程よく酸味がり、うま味たっぷりのおかずは箸が止まらない美味しさです。肉やお魚はもちろんのこと、お野菜までもモリモリ食べられちゃうやみつき無限レシピを5つご紹介します♪ どれもとっても簡単でご飯やお酒にもぴったり! 瞬時に胃袋におさまること間違いなし。レシピはどれも10分以内でパパッとできてしまうので、疲れてかえってきた日にもピッタリの超時短おかずです!

 

酸っぱさとごまの風味がたまらない♪春雨のごちそうサラダ

春雨を使った具だくさんなごちそうサラダ! 熱湯で戻した春雨は、醤油と酢で下味をつけるのがポイントです。

春雨は、熱いうちに下味をつけると味がぼやけず、しっかり味に! ごま類は最後に加えることで味がよく染み込みますよ。冷めてもくっつかないので作り置きにもオススメです。

【主な材料】
春雨
きゅうり
ロースハム

醤油

からしチューブ
ゴマ油
白いりゴマ

くわしいレシピはこちら
●10分で味しみ抜群♪抱えて食べたい♪『春雨のごちそうサラダ』

 

野菜がもりもり食べられる!やみつきチョレギサラダ

レタスを手でちぎって、ほかにもお好きな野菜をザクザク♪ あとは、チョレギドレッシングで和えるだけ! たったこれだけだけど、にんにくのパンチとゴマの香ばしさでボウルごと抱えて食べたくなるほど♪

チョレギドレッシングもお家にある調味料で簡単にできます。ピリ辛がお好きな方はコチュジャンをいれてみてくださいね。

【主な材料】
サニーレタス
きゅうり
にんじん
いり白ごま
ごま油
砂糖


鶏ガラスープの素
オイスターソース
にんにくチューブ

くわしいレシピはこちら
●抱えて食べたい♪『やみつき♡チョレギサラダ』【#簡単】

 

ペロリと完食♪味がしみしみ~!焼きなすのごまだく中華南蛮

なすを薄くスライスしてフライパンでサッと焼き、ごまとしょうががたっぷりの南蛮だれにどんどん漬け込むだけ♪ たったこれだけだけど、なすには味がしみしみ。ごまとしょうがのコクと風味で、なす1袋なんてペロリと完食です。ごはんが進むやみつきおかず。

甘酸っぱい味付けに、ごまとしょうがのコクが加わり、淡白ななすも瞬時に胃袋へ! なす好きさんにもなす嫌いさんにもオススメしたい一品です!
少し冷ましておけば、味がしっかりしみ込んでくれますよ。

【主な材料】
なす
しょうゆ

砂糖
めんつゆ(3倍濃縮)
すり白ごま
しょうが チューブ
ごま油 適量

くわしいレシピはこちら
●焼きなすのごまだく♡中華南蛮【#作り置き #やみつき】

 

コク×甘味が最高にマッチ!キャベツと豚しゃぶの香味甘酢ダレ

春キャベツと豚肉をサッと茹でて、あとは、生姜たっぷりの甘酢ダレをかけてみました。これが思いのほかサッパリ食べれて、キャベツがモリモリすすむ! 豚肉も入っているので、男性も大満足の一品です。

甘酢ダレには「オイスターソース」を入れてコクを出すのがポイント! キャベツと豚肉はぐつぐつしない程度のお湯でさっとしゃぶしゃぶしましょう。こうすることで、豚肉は柔らかく、キャベツはうま味をしっかりと残してくれます。

【主な材料】
豚ロース薄切り肉
キャベツ

醤油

ゴマ油
オイスターソース
砂糖
生姜

くわしいレシピはこちら
●抱えて食べたい♡『キャベツと豚しゃぶの香味甘酢ダレ』

 

包丁いらずでラクチン!ご飯が進む!甘辛さば缶そぼろ

便利な「さばの水煮缶」を使った超簡単常備菜レシピ♪ フライパンにさば缶と調味料を入れたら、あとは水分がなくなるまで炒め煮するだけ。

甘辛味にごまとしょうが・青じその風味を足すことで、クセのあるサバがモリモリいけちゃいます。また、最後に加えるごまの風味と食感もアクセント!  ご飯にのせて食べるのもよし、お酒のアテに、ちびちび食べるのもよし。

【主な材料】
さば水煮缶
しょうゆ

みりん
砂糖
しょうが
いり白ごま
青じそ

くわしいレシピはこちら
●包丁不要♪常備できない常備菜♪『甘辛やみつき♡さば缶そぼろ』

これから暑くなる季節ですので、夏を意識したレシピ、またさっぱり系を多めにご紹介いたしました。野菜ってこんなに美味しかったんだ、春雨ってこんなに味がしみるんだって感動すること間違いなしですので、ぜひお試しくださいね!

 

野菜を美味しく食べる「無限」シリーズ!
・これ1つで「無限野菜」!野菜がどっさり食べられるドレッシング
・電子レンジでパパッと簡単!やみつき必至の「無限にんじん」バリエ
・お財布にやさしい!箸が止まらない「無限もやし」レシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

107

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告