便利な”さばの水煮缶”を使った 超簡単常備菜レシピ♪ フライパンにさば缶と調味料を入れたら あとは水分がなくなるまで炒め煮するだけ。 しょうが(あれば青じそも)を加えることで 魚臭さも軽減され、より食べやすく♡ また、最後に加えるごまの風味と 食感もアクセント! ご飯に乗せてワシワシ食べるのもよし! お酒のアテに、ちびちび食べるのもよし!
フライパンに、さば水煮缶(汁ごと)・A しょうゆ、酒、みりん各小さじ2、砂糖小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを入れ中火にかける。
ヘラなどでほぐしながら、6〜7分炒める。
汁気がほとんどなくなったら、火を止める。いり白ごまを加えて混ぜ合わせたら、出来上がり。(あれば)青じそのせん切りを加えると更に美味しい!
冷めたら保存容器に入れ 冷蔵庫で保存してください♪ 食べる時は、炊きたての 白ご飯に乗せて召し上がれ〜( ´艸`)
★フライパンは22cmのものを使用しました。
レシピID:227595
更新日:2018/01/08
投稿日:2018/01/08
広告
広告