レシピサイトNadia
主菜

『豚バラもやしの重ね焼き』包丁いらず&放置で完成♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

包丁いらず&放置で完成の 楽うまメイン! 豚バラの旨味を吸った シャキシャキもやしは 最高に美味しいっ! 2袋なんてペロリと完食です。 また、一番下に敷いた豚バラは ほどよく焼き色がつき 香ばしさも増し増しに♪ 淡白なもやし相手でも 立派なメインに大変身しちゃいますよ! ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております★

材料2人分

  • 豚バラ薄切り肉
    200g
  • もやし
    2袋
  • 鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • 塩、こしょう
    少々
  • ごま油
    大さじ1
  • ポン酢じょうゆ
    適量

作り方

  • 1

    フライパンにごま油を広げる。豚バラ薄切り肉の半量を広げて乗せ、塩、こしょうをふる。

    『豚バラもやしの重ね焼き』包丁いらず&放置で完成♪の工程1
  • 2

    1の上に、洗ったもやし1袋を乗せる。

    『豚バラもやしの重ね焼き』包丁いらず&放置で完成♪の工程2
  • 3

    2の上に、残りの豚肉を広げて乗せ、鶏ガラスープの素とこしょうをふる。

    『豚バラもやしの重ね焼き』包丁いらず&放置で完成♪の工程3
  • 4

    3の上に、残りのもやしを乗せ、蓋をして中火にかける。6〜7分蒸し焼きにし、豚肉(下から2段目)の色が変わったら、できあがり。

    『豚バラもやしの重ね焼き』包丁いらず&放置で完成♪の工程4
  • 5

    器に盛り、お好みで刻みねぎを散らす。 ポン酢じょうゆをつけて、お召し上がりください。

    『豚バラもやしの重ね焼き』包丁いらず&放置で完成♪の工程5

ポイント

★豚肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。長いものをご使用の場合は、食べやすく切ってから調理してください。 ★もやしのひげ根は、気になる方は、取り除いてください。 ★こしょうは、粗挽き黒胡椒がオススメです。 ★フライパンは、26cmのものを使用しました。

作ってみた!

  • 758
    758

    2024/05/03 08:09

    もやし1袋+ニラで作りました! 味付けのみで十分美味しかったです🤤 リピートします!👏
  • かぼす
    かぼす

    2024/01/12 21:01

    彩にパプリカを入れてみました モリモリ野菜が食べられるレシピですね またリピします!
    かぼすの作ってみた!投稿(『豚バラもやしの重ね焼き』包丁いらず&放置で完成♪)
  • 212138
    212138

    2023/10/17 21:46

    美味しかったです! ポン酢ではなく、叙々苑の焼き肉のタレに付けて食べました!
  • お料理STAR🌟
    お料理STAR🌟

    2021/11/21 23:13

    モヤシが一袋しかなかったので、キャベツを足しました。こんなにスーパー簡単なのに、激うま!絶対また作ります!!!
    お料理STAR🌟の作ってみた!投稿(『豚バラもやしの重ね焼き』包丁いらず&放置で完成♪)
  • 市川頼子
    市川頼子

    2021/01/17 23:22

    ポン酢醤油はどうやってつくれますか?

質問