鶏むね肉を使った ご飯もお酒もすすむガッツリメイン。 今回の味付けは こってり濃厚な”味噌バター”。 冷めても美味しいので お弁当にもオススメです( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております(≧∀≦*)丿♡
鶏肉は皮をとり、フォークで数カ所刺す。縦半分に切り、さらに1.5cm幅のそぎ切りにする。
ポリ袋に1・A 酒、マヨネーズ各大さじ1、しょうゆ、砂糖各小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを入れ、よく揉み込み、そのまま10〜15分ほどおく。
2に片栗粉を入れ、粉っぽさがなくまるまで、よく揉み込む。
フライパンにごま油を広げ、3を並べる。中火にかけ、3〜4分焼いたら裏返し、蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
ペーパータオルで余分な油を拭き取り、合わせたB めんつゆ(3倍濃縮)、味噌、酒各大さじ1、砂糖、豆板醤各小さじ1、にんにくチューブ1〜2cmをまわし入れる。全体に絡めたら、最後にバターを加え、再度絡めたら、できあがり。
器に盛って、お召し上がりください♪
《ポイント》 ★鶏むね肉は、鶏ささ身や鶏もも肉でも代用可能です。(もも肉の場合は、下味のマヨネーズと砂糖は不要) ★甘めがお好みの方は、B めんつゆ(3倍濃縮)、味噌、酒各大さじ1、砂糖、豆板醤各小さじ1、にんにくチューブ1〜2cmの砂糖の量を増やしてください。
★辛いのが苦手な方は、豆板醤の量を調整してください。 ★最後のバターは、なければ省いても構いません。 ★タレは煮詰まりやすいので、加える際、火を弱めるか一旦止めると失敗がありません。 ★めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ1.5。 ★めんつゆ4倍濃縮の方は、小さじ2強。 ★フライパンは、26cmのものを使用しました。
レシピID:203913
更新日:2017/10/23
投稿日:2017/10/23
広告
広告
広告
広告
広告