キャベツとちくわを使った 胃腸にやさしい一品。 手でちぎってお湯をかけ あとは和えるだけなので とーっても簡単! キャベツも色鮮やかに 仕上がりますよ♪ また、梅も使用しているので 疲れた胃腸に染み渡ります♡ 忘年会・クリスマス・お正月と ついつい食べ過ぎちゃった時の リセットにお役立てくださいね!
キャベツは、手でちぎる。熱湯1ℓをまわしかけ、流水でサッと洗う。
ちくわは、斜め薄切りにする。
ボウルに、水気を切った1・2・A 梅肉ペースト、めんつゆ(3倍濃縮)、ポン酢じょうゆ各大さじ1/2、ごま油大さじ1/2を入れ、よく混ぜ合わせる。
B かつお節1袋(3g)、いり白ごま大さじ2を加え、再度混ぜ合わせたらできあがり。
器に盛って、お召し上がりください♪
《ポイント》 ★ちくわは、一正蒲鉾さまのものを使用しました♪
★ちくわは、ツナ缶や蒸し鶏などでも代用可能です。 ★お湯は電気ケトルで沸かしました。お持ちでない方は、お鍋でお湯を沸かしてください。 ★梅肉ペーストは、生の梅1/2個で代用可能です。 ★めんつゆ2倍濃縮の方は、小さじ2強。 ★めんつゆ4倍濃縮の方は、小さじ1。 ★かつお節といり白ごまは、風味を生かすため、最後に加えましたが【A】と一緒に加えても問題はありません。
レシピID:224246
更新日:2017/12/25
投稿日:2017/12/25
広告
広告
広告
広告
広告