レシピサイトNadia
主菜

疲れた胃腸に♪『鶏むね肉のさっぱり♡おろしポン酢煮』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15下味をつける時間を除く

お正月明けの疲れた胃腸にピッタリ! ヘルシーな鶏むね肉を 大根おろし+ポン酢で煮た一品♪ 鶏むね肉は片栗粉をまぶすことで 柔らかく、そしてプルプル食感に。 そして、おろしポン酢で煮ることで あと味さっぱり♪ 胃腸にもやさしいですよ〜!

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • 大根
    5〜6cm(200g)
  • A
    大さじ1
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm
  • B
    ポン酢じょうゆ、水
    各大さじ5
  • B
    みりん
    大さじ2
  • 片栗粉
    大さじ2
  • なたね油(またはサラダ油)
    大さじ1

作り方

  • 1

    鶏むね肉は皮を取りフォークで数カ所刺す。縦半分に切り、さらに1.5cm幅のそぎ切りにする。大根は皮をむき、すりおろす

    疲れた胃腸に♪『鶏むね肉のさっぱり♡おろしポン酢煮』の工程1
  • 2

    ポリ袋に鶏肉・A 酒大さじ1、塩、こしょう少々、しょうがチューブ1〜2cmを入れよく揉み込む。そのまま10分ほどおく。

    疲れた胃腸に♪『鶏むね肉のさっぱり♡おろしポン酢煮』の工程2
  • 3

    2をバットに取り出し片栗粉をまぶす。

    疲れた胃腸に♪『鶏むね肉のさっぱり♡おろしポン酢煮』の工程3
  • 4

    フライパンになたね油(またはサラダ油)を広げ3を並べる。中火にかけ4分焼いたら裏返し1分焼く。

    疲れた胃腸に♪『鶏むね肉のさっぱり♡おろしポン酢煮』の工程4
  • 5

    ペーパータオルで余分な油を拭き取り、すりおろした大根・B ポン酢じょうゆ、水各大さじ5、みりん大さじ2を加える。6〜7分煮たらできあがり。

    疲れた胃腸に♪『鶏むね肉のさっぱり♡おろしポン酢煮』の工程5
  • 6

    器に盛って、お召し上がりください♪

    疲れた胃腸に♪『鶏むね肉のさっぱり♡おろしポン酢煮』の工程6

ポイント

★鶏むね肉は、鶏ささ身や鶏もも肉でも代用可能です。 ★大根(すりおろし)の水気は切らずに全て使用します。 ★フライパンは26cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

質問