お気に入り
(3460)
包丁不要!5分できる もやしの坦々風とろみ炒めです。 使う食材は 豚ひき肉×もやしと お財布にもとっても優しい〜♡ また、辛さは器に盛ってから ラー油で調整するので お子様と一緒にも楽しめますよ! ちょっとここ数日天気が悪く 肌寒い日が続いていますので こんなポカポカレシピで 身体を温めてくださいね!
フライパンにごま油を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。色が変わったら、もやしを加えてサッと炒め、塩こしょう少々(分量外)をふる。
合わせたA 水150cc、味噌、片栗粉各大さじ1、しょうゆ、鶏ガラスープの素、オイスターソース各小さじ1、砂糖小さじ1/4〜を回し入れて炒め、とろみがついたら完成。
器に盛り、すり白ごまとラー油をふって、お召し上がりください。 あれば、万能ネギをトッピングしても◎。
⚫︎もやしのひげ根は、気になる方は取り除いてください。 ⚫︎砂糖は、お好みで増やしてOKです。 ⚫︎すり白ごまは、たっぷりめがオススメです。 ⚫︎辛いのが苦手な方は、ラー油をごま油に変えても! ⚫︎フライパンは26cmのものを使用しました。
レシピID:303232
更新日:2018/06/12
投稿日:2018/06/12
広告
広告