レシピサイトNadia
    主食

    ポークストロガノフ【#レンジ#生クリーム不要#デミ缶不要】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    ビーフストロガノフは、ちょっと敷居が高いけど、豚こまで作るポークストロガノフだったら、毎日食べても安心♡っていうか毎日食べたくなる...『あれ、また作ってよ!』って言われちゃう...そんな自信作できました♡ こちらの、ポークストロガノフ...生クリームもデミ缶も不要!お家にある調味料だけでできるのに『なんじゃこりゃ!』ってビックリするぐらいにうまいっ!! クリスマスなんかにもオススメです♪

    材料2人分

    • 豚こまぎれ肉
      150g
    • 玉ねぎ
      1/2個(100g)
    • 舞茸
      1パック
    • 温かいご飯
      茶碗2杯分
    • A
      1/2cup
    • A
      コンソメ顆粒
      小さじ1
    • B
      バター
      20g
    • B
      ケチャップ
      大さじ2.5
    • B
      中濃ソース
      大さじ1.5
    • B
      砂糖
      小さじ1/2
    • 薄力粉
      大さじ2

    作り方

    • 1

      豚肉は薄力粉大さじ1をまぶす。玉ねぎは薄切りに、舞茸はほぐす。

      ポークストロガノフ【#レンジ#生クリーム不要#デミ缶不要】の工程1
    • 2

      耐熱ボウルに玉ねぎ・舞茸・残りの薄力粉を入れ、サッと混ぜ合わせる。上に豚肉を円形状に乗せてA 水1/2cup、コンソメ顆粒小さじ1を加え、ふんわりラップをし、電子レンジ600wで約5分加熱する。

      ポークストロガノフ【#レンジ#生クリーム不要#デミ缶不要】の工程2
    • 3

      B バター20g、ケチャップ大さじ2.5、中濃ソース大さじ1.5、砂糖小さじ1/2を加えてさっくり混ぜ合わせ、ラップなしで5分加熱する。

      ポークストロガノフ【#レンジ#生クリーム不要#デミ缶不要】の工程3
    • 4

      器に温かいご飯を盛り、3をかけて、お召し上がりください♪

      ポークストロガノフ【#レンジ#生クリーム不要#デミ缶不要】の工程4
    • 5

      【ポイント】 ⚫︎豚こまぎれ肉はバラやロース、牛こまぎれ肉でも代用可能です。 ⚫︎舞茸は旨味がたっぷりでお肉を柔らかくするのでなるべく加えて欲しいのですが、なければしめじなどでも代用可能です。 ⚫︎きのこがどうしても苦手ってかたは、玉ねぎ増量で! ⚫︎ウスターソースは、中濃ソースよりサラサラしているため、このレシピにはちょっと向きません(泣)なるべく、中濃ソースで作ることをオススメします! ⚫︎どうしても中濃ソースがない場合は、以下で代用可能です。 ①とんかつソース(お好みソース)大さじ1.5・酢大さじ1/2・ケチャップ小さじ1〜1.5 ②ウスターソース大さじ1/2・とんかつソース(お好みソース)大さじ1/2 ③ウスターソース小さじ2・ケチャップ小さじ2・砂糖お好みで 上記は目安ですので、味をみながら調整してください。

    ポイント

    ⚫︎バターは、有塩を使用しました。 ⚫︎レンジが苦手な方は、お鍋でも同じように作れます。お鍋にレンジと同じ要領で具材と調味料を入れ、中火にかけて3〜5分煮る。追加の調味料を加え、とろみがつくまでさらに煮込む。 ⚫︎電子レンジ500wの方は、6分→6分。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、4分→4分。 ⚫︎保存容器に入れ、冷蔵庫で2〜3日保存可能。

    作ってみた!

    • ジャムおば
      ジャムおば

      2020/01/26 16:52

      こんにちは😃 家にあるもので何か作れないかと思っていたらなんと美味しいレシピに出会えました❣️主人も子供達もお替り!とモリモリ食べてくれました✨ フライパンバージョンで作りましたが、美味しかったです😍 いつもありがとうございます😊

    質問