レシピサイトNadia
主食

*きのこたっぷりポークストロガノフ*デミグラスソース不要!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

牛肉で作るビーフストロガノフを豚肉でお手軽に^ ^ きのこの旨味も効いて美味しいですよ♪ 白ワインや、デミグラスソース缶は使わずに作りました! 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用 ☆エリンギ...潤い不足に、手足のほてりに ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に 

材料4人分

  • 豚肉
    400g(切り落とし、こま切れ、薄切り、しゃぶしゃぶ用など)
  • 玉ねぎ
    2個
  • しいたけ
    4〜6個
  • エリンギ
    1パック
  • A
    酒・水
    各大さじ2
  • A
    顆粒コンソメ
    大さじ1
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ3
  • A
    オイスターソース
    大さじ2
  • B
    小麦粉
    大さじ1.5
  • B
    90cc
  • 生クリーム
    200cc
  • 塩胡椒
    適量
  • バター
    大さじ2
  • ご飯
    人数分
  • 乾燥パセリ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    豚肉→長いものは食べやすく切る。 玉ねぎ→縦半分に切り、繊維を断ち切るように1cmに切る。 しいたけ→軸は取り、食べやすく切り、軸は硬い石づきを切り、裂く。 エリンギ→食べやすく切る。

  • 1

    フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。

  • 2

    玉ねぎがしんなりしてきたら、豚肉を炒め、色が変わってきたら、しいたけ、しいたけの軸、エリンギを加えて炒める。

  • 3

    全体にしんなりして火が通ったら、A 酒・水各大さじ2、顆粒コンソメ大さじ1、トマトケチャップ大さじ3、オイスターソース大さじ2を加え、蓋をして弱火で5分蒸し煮する。

  • 4

    蓋を開け一度火を止め、B 小麦粉大さじ1.5、水90ccで作った水溶き小麦粉を入れて手早く混ぜ、再度火をつけ、とろみがついてきたら弱火にして、混ぜながら5分煮る。

  • 5

    次に生クリームを加え、塩胡椒で味を調え、グツグツしてきたら弱火にして蓋をして2分〜3分煮たら出来上がり! ご飯にかけ、お好みで乾燥パセリを振ります!

ポイント

水溶き小麦粉を作る時は、小麦粉に水を少しづつ加えて混ぜるとダマになりませんよ^ ^ きのこ類はお好みのもので大丈夫です^ ^

広告

広告

作ってみた!

  • TA
    TA

    2021/02/07 09:46

    ありがとうございました❣️ めちゃくちゃ美味しかったです🥺
    TAの作ってみた!投稿(*きのこたっぷりポークストロガノフ*デミグラスソース不要!)
  • TA
    TA

    2021/02/06 01:13

    牛肉でもいいですか??😊

質問