レシピサイトNadia
副菜

とろとろ♡新玉のバター醤油【#簡単#レンジ#食材ひとつ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

新玉ねぎ1個使いきり♪レンジでできるやみつき副菜! 作り方は、とーっても簡単で、耐熱容器に、新玉ねぎ・バター・コンソメ・塩を入れてレンジでチン。 仕上げに、しょうゆと黒胡椒を加えたら、もう出来上がり♪ たったこれだけだけど、甘〜いとろとろの玉ねぎにパンチの効いたバター醤油が絡んで、それはそれは、ご飯もお酒もすすむすすむ! ポイントは最後に加える、しょうゆと黒胡椒。 しょうゆは、チンするときに一緒に加えてもいいんですが、風味と香りを生かしたいので、あえてレンチン後に。そして、新玉ねぎが、砂糖使ってるんじゃないかってぐらい甘くなるんで 、黒胡椒で味を引き締めます♪

材料2人分

  • 新玉ねぎ
    1個(正味200g使用)
  • A
    バター
    10g
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1/2
  • A
    少々
  • B
    しょうゆ
    小さじ1
  • B
    粗挽き黒胡椒
    適量

作り方

  • 1

    新玉ねぎは、くし形に切る。

    とろとろ♡新玉のバター醤油【#簡単#レンジ#食材ひとつ】の工程1
  • 2

    耐熱容器に1・A バター10g、コンソメ顆粒小さじ1/2、塩少々を入れ、ふんわりラップをして、電子レンジ600wで約4分加熱する。

    とろとろ♡新玉のバター醤油【#簡単#レンジ#食材ひとつ】の工程2
  • 3

    B しょうゆ小さじ1、粗挽き黒胡椒適量を加え、サッと混ぜ合わせたら完成。

    とろとろ♡新玉のバター醤油【#簡単#レンジ#食材ひとつ】の工程3

ポイント

⚫︎薄味の方は、仕上げのしょうゆを小さじ1/2に。 ⚫︎ベーコンや、粉チーズをプラスしても美味しいです!ベーコンの場合は、玉ねぎと一緒にレンジでチンし、粉チーズは器に盛ってからかけると◎。 ⚫︎お鍋でも作れます♪その場合、レンジと同じ要領でお鍋に重ね(鍋の大きさは、16cmぐらいがベスト!)蓋をして中火にかけます。とは時々混ぜながら5〜6分蒸し焼きにし、仕上げにしょうゆと黒胡椒。 ⚫︎普通の玉ねぎでもできないことはないですが、とろとろ加減・甘みなどは劣ります。 ⚫︎電子レンジ500wの方は、4分50秒。 ⚫︎電子レンジ600wの方は、3分10秒。

広告

広告

作ってみた!

  • キトリ
    キトリ

    2021/04/28 18:50

    胡椒多めで頂きました。バターのコクと玉ねぎの甘さがとても美味しかったです。
  • もちワレ
    もちワレ

    2021/04/26 18:47

    新玉とろっとろでおいしかったです。ベーコン入れて作りました♡
  • m
    m

    2019/10/03 16:07

    とても簡単で美味しく頂きました❤️
  • みー
    みー

    2019/04/07 08:02

    お返事ありがとうございました♡とっても美味しくできました❣️
  • みー
    みー

    2019/04/04 10:26

    こんにちは! 早速ランチ用に作ろうと思います。 お鍋で作る場合、お水などはいらないですか?

質問