レシピサイトNadia
主菜

手羽中ととうもろこしのコンソメガーリック焼き【#下味冷凍】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15下味をつける時間を除く

おうちでBBQ気分♪ とうもろこしを、ビールに合うおつまみにしたくて考えた一品。 カリカリジューシーな手羽中と甘くてジューシーなとうもろこしが相性抜群。手づかみでワシワシ食べたくなる美味しさです♪ 本当は「バター醤油味」にしようと思ったけど、あまりにも普通かな...って思ってコンソメガーリックにしたら、やばいほどに美味しくなりました(笑) タレを絡ませないので、チキンのカリカリ食感が楽しめるのもポイント。 冷蔵・冷凍保存もいけるし下味冷凍も可能なので、ぜひ♪ お弁当に入れても美味しいよ〜!(昼から飲みたくなるけども。笑)

材料2人分

  • 鶏手羽中
    15本ぐらい(300g)
  • とうもろこし(生)
    1本(350gぐらい)
  • 片栗粉
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ2
  • 粉チーズ、粗挽き黒胡椒
    各適量
  • A
    コンソメ顆粒
    大さじ1/2
  • A
    小さじ1
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • B
    大さじ1
  • B
    小さじ1/4
  • B
    にんにく
    チューブ1〜2cm

作り方

  • 1

    鶏手羽中は骨に沿って1本切り込みを入れ、A コンソメ顆粒大さじ1/2、酒小さじ1、塩、こしょう少々を揉み込んで10分ほどおき、片栗粉をまぶす。とうもろこし(生)は皮とひげ根をとって、長さを3等分に切ってからさらに縦に4等分に切る。(芯が固くて切りにくい場合はラップに包んで、電子レンジ600wで2分ほど加熱してから切ると切りやすいです♪)

    手羽中ととうもろこしのコンソメガーリック焼き【#下味冷凍】の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏手羽中の皮目を下にして並べる。3分ほど焼いたら裏返し、もう片面も2分ほど焼いて器に取り出す。

    手羽中ととうもろこしのコンソメガーリック焼き【#下味冷凍】の工程2
  • 3

    同じフライパンに、とうもろこしの実の部分を下にして並べる。5分ほど時々転がしながら焼き、全体に火が通ったら、ペーパータオルで余分な油を拭き取る。弱火にし、合わせたB 酒大さじ1、塩小さじ1/4、にんにくチューブ1〜2cmを回し入れて絡め、2と同じ器に盛る。

    手羽中ととうもろこしのコンソメガーリック焼き【#下味冷凍】の工程3
  • 4

    粉チーズ、粗挽き黒胡椒をふって、お召し上がりください。

    手羽中ととうもろこしのコンソメガーリック焼き【#下味冷凍】の工程4

ポイント

《代用食材》 ●【鶏手羽中】➡︎ 鶏もも肉でも代用可 ●【粉チーズ、粗挽き黒胡椒】➡︎ 苦手であれば省いてもOK ●【にんにく】➡︎ 省いてOK 《POINT》 ●鶏手羽中は、骨に沿って1本切り込みを入れることで、下味の染み込みがよくなるのと、火が通りやすくなります♪(面倒であれば省いても!) ●鶏手羽中に片栗粉をまぶす際は、新しいポリ袋を使うか、バットに取り出してから行ってください。 ●とうもろこしの芯が固くて切りにくい場合は、ラップに包んで電子レンジ600wで2分ほど加熱してから切ると切りやすいです♪ ●工程3で【B】を加える際、タレが煮詰まりやすいので、必ず弱火または火を止めてください。 ●工程1の片栗粉をまぶす前の段階で、下味冷凍が可能です(鶏手羽中のみ)。調理する場合は、冷蔵庫に移して自然解凍してください。 ●工程3のあとに、完成品の冷蔵および冷凍保存が可能です。 ●温め直しは、トースター(1300w:230度)で5分ほど加熱してください。お持ちでない方は、レンジ(ラップなし)のオートの温めモードで加熱してください。 《日持ち》 冷蔵保存:2〜3日 冷凍保存:1ヶ月 下味冷凍:1ヶ月

広告

広告

作ってみた!

  • みー助
    みー助

    2024/07/15 19:49

    翌日に残したくて取り分けたやつですみません(^_^;) 手羽先半分に切って320g位、とうもろこしが少し小さかったけど調味料そのままで作りました! お肉に火を早く通したくて蓋して蒸し焼きにしながらでした。 食べた指がうまいっ!チーズもブラックペッパーも最高でした☆
    みー助の作ってみた!投稿(手羽中ととうもろこしのコンソメガーリック焼き【#下味冷凍】)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/02/06 22:26

    とりもも肉でとうもろこしなしで作りたいのですが、その場合は工程1.2.4で完成ですか?
  • 205803
    205803

    2022/10/25 07:09

    美味しくて何度もリピしています! いつもとうもろこしは入れず、モモ肉だけで作っていますが、子供達がたくさん食べてくれます☆
  • yucacooks
    yucacooks

    2022/01/19 19:17

    作るの2回目です!とうもろこしなしでしたがとても美味しかったです!次回は是非とうもろこしも入れて作ってみたいと思います。いつも美味しいレシピをありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
  • キトリ
    キトリ

    2021/08/03 18:46

    とうもろこしがぷりぷりで美味しかったです。

質問

  • 1113859
    1113859

    2024/06/27

    手羽元でも美味しくできますか?