レシピサイトNadia
    汁物

    エビとセロリのエスニックスープ

    • 投稿日2022/07/13

    • 更新日2022/07/13

    • 調理時間5(スープジャーの保温時間を除く)

    お気に入り

    25

    エビとセロリは気の巡りを良くしてくれる作用が期待できる組み合わせ。旨味たっぷりなエビと香り高いセロリは中華料理でもお馴染みの組み合わせで、とても相性が良く、スープにしても美味しく食べられます。 セロリは加熱せずにスープジャーに入れて保温中にゆっくりと火を入れます。 そうすることで程良くシャキッとした食感が残り、食感も楽しむことができますよ!

    材料1人分サーモススープジャー300ml使用

    • 冷凍むきえび(大)
      6尾
    • セロリ
      30g
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • A
      小さじ2
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ2
    • A
      粗びき黒こしょう
      適量
    • ナンプラー
      小さじ1/2
    • 熱湯
      180ml
    • ライム
      1/4個

    作り方

    ポイント

    冷凍むきえには冷凍のまま調味料と馴染ませて電子レンジで加熱するので解凍の手間がなく時短に! 少量のナンプラーとライムで一気にエスニックな仕上がりになります。 ライムの代わりにレモンを代用しても良いですよ! #サーモスタイアップ

    • スープジャーに熱湯を入れ、フタをせずに5分以上保温する。

      工程写真
    • 1

      セロリは筋を取って斜め薄切りにする。

      工程写真
    • 2

      冷凍むきえび(大)とA ごま油大さじ1、酒小さじ2、鶏がらスープの素小さじ2、粗びき黒こしょう適量を耐熱容器に入れて全体に馴染ませたらふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。レンジから取り出したらナンプラーを加えてさっと混ぜる。

      工程写真
    • 3

      スープジャーの湯を捨て、1と2を入れたら熱湯を注ぎライムをしぼったらフタをして30分以上保温する。

      工程写真
    レシピID

    436919

    質問

    関連キーワード

    「スープ」に関するレシピ

    「えび」の基礎

    「セロリ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    西岡 麻央
    • Artist

    西岡 麻央

    「毎日を、シンプルにスタイリッシュに。」これが私のモットーです。決して難しいことはせず、珍しい材料は使わず、実用的で使えるレシピ (定番からおもてなしまで)を提案していきたいと思っています。シンプルは身体に良い!シンプルは楽ちん!なおかつ経済的!大切な人に自信を持って振舞える、そんな料理をお伝えできれば幸いです。 キッチンから至福のときを... BLISS IN THE KITCHEN!

    「料理家」という働き方 Artist History