レシピサイトNadia
    主菜

    焼肉屋さん気分【ジューシー鶏のねぎ塩レモン】

    • 投稿日2021/03/30

    • 更新日2021/03/30

    • 調理時間15

    【そそるいい香り♡これは焼肉屋さんのねぎ塩ダレ⁈】 ジューシーで柔らかい鶏モモ肉に、ごま油香るねぎ塩ダレとレモンが相まって食べ応えしっかり‼︎ でもスッキリ爽やかであとひくおいしさ。 今夜もこれでビールが最高です。

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      1枚(320g)
    • A
      大さじ2
    • A
      牡蠣だし醤油
      小さじ2(代用:醤油)
    • A
      鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • A
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1/3(ふたつまみ)
    • A
      にんにくチューブ
      小さじ2
    • A
      しょうがチューブ
      小さじ2
    • A
      こしょう
      適量
    • 長ねぎ
      1/2本(60g)
    • ごま油
      大さじ1
    • レモン
      適量(代用:レモン果汁)
    • 小ねぎ(小口切り)
      適宜(なくても可)

    作り方

    ポイント

    ▼鶏モモ肉は容易にひと口で食べられるサイズが火の通りもよく、食べやすいのでおすすめです。 ▼鶏むね肉やささみに代えていただけます。その場合は工程1で下味を揉み込んだ後、片栗粉(小さじ2〜3)を加えて揉み込んでください。しっとり柔らかく仕上がります。 ▼こしょうの量はお好みで。大人向けでこしょうがお好きでしたらたっぷりお使いください。 ▼こちらではヒガシマル醤油の「牡蠣だし醤油」を使用しています。一般的な醤油に代えていただけますが、もしお持ちであればうま味風味がある「だし醤油」がおすすめです。 ▼焼き時間はフライパンの特性、微妙な火加減の違い、フタの閉まり具合で変わります。様子をみながら加減してください。

    • 1

      ひと口サイズに切った鶏もも肉とA 酒大さじ2、牡蠣だし醤油小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1、酢小さじ1、砂糖小さじ1/3、にんにくチューブ小さじ2、しょうがチューブ小さじ2、こしょう適量を合わせてよく揉み、5分ほどおく。

      工程写真
    • 2

      フライパンに1(汁ごと)を入れてフタをし、弱火で鶏肉が白くなるまで蒸し焼きにする。 ※時間目安:6分前後

      工程写真
    • 3

      フタを開けて火加減を中火にあげ、残っている調味料の水分を飛ばしながらコロコロ転がして焼く。 ※焼き時間目安:2分前後

      工程写真
    • 4

      みじん切りにした長ねぎとごま油を加え、さっと炒めたら火を止める。

      工程写真
    • 5

      薄切りにして1/4に切ったレモンをのせ、小ねぎ(小口切り)を散らす。 又はレモン果汁(小さじ2〜3)を全体に絞りかける。

      工程写真
    レシピID

    408851

    質問

    作ってみた!

    • na♪
      na♪

      2021/07/25 23:36

      めっちゃおいしい! レモンとってもいいですね。焼き鳥おつまみのようで、お酒がすすみました。
    • satokana684
      satokana684

      2021/03/31 23:18

      作りました!「牡蠣醤油を鶏肉料理に」なんて発想は今まで無かったんですが、とっても美味しかったです♪

    こんな「塩レモン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「レモン」の基礎

    「鶏もも肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    おねこ
    • Artist

    おねこ

    呑兵衛料理家

    呑兵衛料理家。豊富な食材に魅了され、北海道永住を決めた生粋の食道楽。 北海道在住20年。 春は山菜採り、夏はキャンプ、秋はきのこ狩り、冬はスキー。北海道各地の旬の食材と美食を追いかけ、弾丸長距離移動もするアクティブ派。 「夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。 ●著書:ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂(宝島社) ●コラム連載:「おねこさんと一緒にフードロス対策」

    「料理家」という働き方 Artist History