夏の定番ひやむぎに、うっすら生姜の風味をきかせた豚しゃぶとシャッキシャッキの赤玉ネギをのせ、胡麻ドレシングと麺つゆをかけるだけの超簡単レシピです。
下準備
赤たまねぎ(中)は、繊維を断つように薄くスライスしボールに入れ水でさらしておきます。
ゆで上がったひやむぎをすぐ冷やすため、ボールに氷水を用意しておきます。
鍋に熱湯を沸かしはじめたら、豚うす切りを耐熱容器に入れ A 酒大さじ2、水大さじ3、生姜(すりおろし)小さじ2を加えよくまぜラップをしレンジ(600w)で約2分加熱し冷ましましておきます。 ★豚うす切りは、耐熱皿に均等に並べるように気をつけましょう。
鍋に熱湯が沸いたら、ひやむぎを指定時間茹でます。
ひやむぎを茹でているあいだに、豚うす切りを食べやすい大きさにカットし、さらし玉ねぎの水気をよく切っておきます。
茹であがったひやむぎは、急ぎザルにあげ流水で粗熱をとり予め準備しておいた氷水で急冷します。
器にひやむぎをもり、麺つゆ(ストレート)をまわしかけ赤たまねぎ(中)・豚うす切りの順でもりつけたら、胡麻ドレッシングをかけて完成です。 ★麺つゆと胡麻ドレッシングは、お好みで調整してください。
夏の暑い時期、なるべく火を使わず調理をしようと思い電子レンジで生姜の風味を薄っすらきかせた豚しゃぶを作りました! 麺をゆでている間に全てあっという間にできてしまう時短料理、ぜひ試してくださいね。
レシピID:180267
更新日:2017/08/02
投稿日:2017/08/02
広告
広告
広告
広告
広告