レシピサイトNadia
主菜

むね肉がサクサク♪ジューシー♪うま〜い♡スパイシーチキン

お気に入り

(580)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込み時間を除く

むね肉がサクサク♪ジューシー♪で美味しい!スパイシーチキン。 子供も大人も大好きカレー味! ごはんもビールも進みます♡ 下味に薄力粉を入れて2度付のようなサクサク♪の食感にするのがポイント。 たっぷり黒胡椒も入れてスパイシーに 仕上げました!

材料4人分

  • 鶏むね肉
    2枚
  • A
    1個
  • A
    しょう油
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    にんにく・しょうが
    各4〜59cm(チューブ)
  • A
    薄力粉
    大さじ2
  • A
    カレー粉
    小さじ1
  • B
    薄力粉
    大さじ4〜5
  • B
    片栗粉
    大さじ4〜5
  • B
    カレー粉
    小さじ1
  • B
    粗挽き黒胡椒
    適宜
  • サラダ油
    適宜

作り方

  • 1

    鶏むね肉は2〜3等分に切り、身の厚い部分はそぎ切りするように切り開いて均等な厚みにする。

  • 2

    A 卵1個、しょう油大さじ2、酒大さじ2、にんにく・しょうが各4〜59cm、薄力粉大さじ2、カレー粉小さじ1の卵を割り入れてときほぐし、他の材料も入れて混ぜる(粉がダマになっていてもOK)切った鶏肉をしっかり両面絡めて30分以上漬け込む。(時間がない場合は5〜10分でもOK。短時間の場合は常温で、それ以外はラップをして冷蔵庫へ)

  • 3

    B 薄力粉大さじ4〜5、片栗粉大さじ4〜5、カレー粉小さじ1、粗挽き黒胡椒適宜をバットなどにいれて混ぜ合わせ衣を作り漬け込んだ鶏肉にしっかり両面につける。

  • 4

    フライパンに少し多めのサラダ油を入れ中火にかけて揚げ焼きする。 こんがり揚げ色がついたら裏返して裏面も揚げる。

  • 5

    しっかり油を切り、盛り付けて完成!

    むね肉がサクサク♪ジューシー♪うま〜い♡スパイシーチキンの工程5

ポイント

*鶏肉はむね、ももどちらでもお好みで。 *お子さんが食べる場合はカレー粉、黒胡椒を控えめに調整してください。

作ってみた!

  • きょう
    きょう

    2022/02/04 15:39

    好きなムネ肉がボリュミーに変身。 お弁当に入れたかったので、ニンニク入れず生姜多めにしましたが、充分美味しかったです。また作ります(^^)

質問

のりP (noripetit)
  • Artist

のりP (noripetit)

料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードアナリスト
  • 冷凍生活アドバイザー

広告

広告