レシピサイトNadia
主菜

PR:エスビー食品株式会社

豆腐の豚バラ肉巻き/ハニーマスタード醤油

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

・さまざまな食材が高騰して、手軽に買えた部位のお肉も値段が上がりましたね。 ・お豆腐でカサ増しして、タンパク質が取れる一品です。 ・種入りマスタードとはちみつと醤油を合わせた味わいのバランスはとにかく美味しくて、コクもあり、後味さっぱりです。 ・しっかりとした厚みもあり食べ応えばっちりです。

材料2人分

  • きぬ豆腐
    1丁(2連パックの1つ)
  • 豚バラ肉しゃぶしゃぶ用
    100g(6枚)
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    MAILLE 種入りマスタード
    大さじ1
  • A
    はちみつ
    小さじ2
  • 片栗粉
    適量
  • 米油
    適量(サラダ油でも可)
  • 大葉
    2枚(小葱などでも可)

作り方

  • 下準備
    ◉豆腐は水切りしておく。方法は下記の通り ・水切り用の製品に入れ一晩おく ・キッチンペーパーを2から3枚重ねて包み重しをのせる ・キッチンペーパーを2枚重ねて豆腐を包み、耐熱容器に入れ、ラップをかけずに600Wで2分ほど加熱する。 ◉大葉2枚は洗って2枚重ねて1mm幅の細切りにする。

    豆腐の豚バラ肉巻き/ハニーマスタード醤油の下準備
  • 1

    きぬ豆腐を5から6等分に切る。 (豚バラ肉しゃぶしゃぶ用の枚数で調整する。)

    豆腐の豚バラ肉巻き/ハニーマスタード醤油の工程1
  • 2

    豆腐に豚バラ肉しゃぶしゃぶ用を巻き、片栗粉を全体にまぶす。

    豆腐の豚バラ肉巻き/ハニーマスタード醤油の工程2
  • 3

    米油をひいたフライパンを中火にかけ、肉を巻いた豆腐を入れ全体を焼く。 (片面に焼き色がつくまで返さず、じっくり焼く。側面も火が通るようにしてください。)

    豆腐の豚バラ肉巻き/ハニーマスタード醤油の工程3
  • 4

    肉に火が通ったら、フライパンの余分な油をキッチンパーパーで拭き取る。 弱火にして、A 醤油大さじ1、MAILLE 種入りマスタード大さじ1、はちみつ小さじ2をよく混ぜて回しかける。 タレが絡みんだら、器に盛り付け、細切りにした大葉を乗せる。

    豆腐の豚バラ肉巻き/ハニーマスタード醤油の工程4

ポイント

・豚肉は赤い部分が残らないように火を通してください。 ・青紫蘇をのせたり、小葱をのせると彩りも良くなります。 ・お弁当に入れる場合は豆腐の水切りがしっかりしていないと水っぽくなると思うのでしっかり行ってください。 ・豆腐は5切れ、豚バラ肉しゃぶしゃぶ用は6枚あります。1枚は4等分にちぎって、分けて巻いています。

作ってみた!

質問