レシピサイトNadia

    【離乳食中期】ささみのペースト

    主菜

    【離乳食中期】ささみのペースト

    お気に入り

    312

    • 投稿日2018/08/11

    • 更新日2018/08/11

    • 調理時間15

    はじめてささみに挑戦するときは、よくほぐしてとろみをつけてあげましょう。 昆布だしで煮るとさらに美味しくなります。

    材料ささみ1本分(約5~6食分)

    • 鶏ささ身
      1本
    • 昆布だし
      100㏄
    • A
      片栗粉
      小さじ1/2
    • A
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    昆布だしは薄めで(大人の2~3倍に薄めて)作りましょう。

    • 1

      鶏ささ身は筋を取り、4~5等分にする。(1つ10g)

      工程写真
    • 2

      小鍋に昆布だしと1を入れて中火にかける。沸騰したらアクを取り除き、蓋をして弱火で5~6分ほど茹でる。

    • 3

      ささみを1つずつ取り出し、すり鉢でよくほぐし、鍋に戻し入れる。

      工程写真
    • 4

      ゆで汁となじませ、再度沸騰させ、A 片栗粉小さじ1/2、水大さじ1の水溶き片栗粉でとろみをつける。

      工程写真
    レシピID

    335005

    「ささみ」の基礎

    「出汁」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「離乳食」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    藤原朋未
    Artist

    藤原朋未

    乳幼児食を中心に管理栄養士ならではのレシピ提案やコラム執筆などを行う。 また「離乳食レッスン」を主宰する他、セミナー講師も務める。 自身も2児の母として、離乳食や幼児食に関する情報をブログにて発信中。 管理栄養士  元保育園栄養士 乳幼児食指導士 妊産婦食アドバイザー (株)エミッシュ所属

    「料理家」という働き方 Artist History