レシピサイトNadia
主菜

ステンレスフライパンで作るジューシー鶏胸肉のフライドチキン★

お気に入り

(90)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15※漬け込み時間20分を除く

小麦粉と片栗粉の二度漬けで揚げることで、ザクザク感が増します! また、ステンレス鍋で丁寧に揚げることで、鶏胸肉なのに非常にジューシーな仕上がりに♪ 油も少なめでヘルシーなのに、食べ応え抜群です! 是非一度お試しを!

材料2人分

  • 鶏胸肉
    300g
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    コンソメ
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく
    大さじ1
  • A
    おろししょうが
    大さじ1
  • A
    小麦粉
    大さじ3
  • A
    ブラックペーパー
    適量
  • 片栗粉
    大さじ4
  • 適量
  • レモン
    1切れ

作り方

  • 1

    鶏胸肉(1枚)を半分に切る。その後、フォークで突き刺して、味を染み込みやすくする。

  • 2

    ①の鶏胸肉をボウルに入れて、A 醤油大さじ1/2、コンソメ大さじ1/2、砂糖小さじ1、卵小さじ1、おろしにんにく大さじ1、おろししょうが大さじ1、小麦粉大さじ3、ブラックペーパー適量を入れてよく揉みこむ。その後、20分程冷蔵庫で寝かせる。

  • 3

    鶏胸肉に片栗粉をまんべんなくまぶす。 ※衣が剥がれないように、この状態で数分置くと良いです。

  • 4

    【ステンレス鍋(ビタクラフト)での揚げ方】 ①蓋をして、中火で火を入れる。(2~3分目安) ②水を入れると、玉のようにはじくので、そのくらいになったらOK! ③上記の熱加減になったら、油をひく。(5㎜か程度でOK) ④菜箸を入れて、泡が出るくらいになったらOK!(170~180℃) ⑤上記の温度になったら、鶏胸肉を皮目を下にして入れる。入れてから、蓋をする。(5分間) ⑥湯気が出てきたら、蓋を取る。蓋に付いた水分をペーパーで丁寧にふく。鶏胸肉をひっくり返し、再度蓋をする。(2分間) ⑦蓋を開けて、1分程揚げる。

  • 5

    お皿にフライドチキンとレモン1切れを置く。

ポイント

■ステンレス鍋(ビタクラフト)を使用したフライドチキンです。油も少なく、簡単なのに超ジューシーに仕上げることができます。 ■小麦粉・片栗粉の二度漬けで揚げるので、ザクザク感がたまりません!

作ってみた!

質問

広告

広告