レシピサイトNadia
    主菜

    [痩せたいときのチキンフライ]むね肉でヘルシー♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    いつものフライをヘルシーに作るコツは、パン粉に白ごまを混ぜること。 フライの油っこさが軽減され、ごまの香ばしい風味の楽しめます♪ 塩こうじのおかげで鶏むね肉もパサつかずに仕上がります。 鶏肉の皮をとることでカロリーも大幅に減るので、ダイエット中に揚げ物が食べたくなったときにおすすめです(^^)

    材料3人分

    • 鶏むね肉
      1枚(約300g)
    • 液体塩こうじ
      大さじ1
    • おろしにんにく
      小さじ1
    • 米粉
      適量
    • 1個
    • A
      細目パン粉
      約30g
    • A
      白ごま
      約30g
    • サラダ油
      適量

    作り方

    • 下準備
      ・鶏むね肉の皮をとり、約1㎝のそぎ切りにする ・細目パン粉と白ごまを合わせる

      [痩せたいときのチキンフライ]むね肉でヘルシー♪の下準備
    • 1

      鶏肉に液体塩こうじとおろしにんにくをなじませ、米粉を全体にまぶす。

      [痩せたいときのチキンフライ]むね肉でヘルシー♪の工程1
    • 2

      溶き卵に鶏肉をくぐらせ、A 細目パン粉約30g、白ごま約30gをたっぷりつける。

      [痩せたいときのチキンフライ]むね肉でヘルシー♪の工程2
    • 3

      フライパンなどのサラダ油を1㎝ほど入れて加熱し、鶏肉の両面がこんがり色づくまで揚げる。 ★中温が目安

      [痩せたいときのチキンフライ]むね肉でヘルシー♪の工程3

    ポイント

    ・液体塩こうじをなじませ、時間を置くとさらにしっとりします ・パン粉は粗目でも(細目の方が好みです)

    作ってみた!

    • funinmans_mesi
      funinmans_mesi

      2025/01/11 19:23

      美味しく作れました♪ありがとうございます。
      funinmans_mesiの作ってみた!投稿([痩せたいときのチキンフライ]むね肉でヘルシー♪)

    質問