レシピサイトNadia
主菜

揚げずにヘルシー☆鶏むね肉のスパイシークリスピーチキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

調味料に漬け込み、衣をつけてオーブンで焼くだけ! 揚げ油を使わず外はカリッと、お肉はふっくら柔らかです。 スパイシーで香ばしいクリスピーチキン、市販品も美味しいですが、おうちで作ると比べものにならないほどヘルシー仕上げ☆ カロリーや塩分を気にせずパクパクいただけます。 日々の食卓はもちろん、おもてなしや特別な日のディナーにもご活用いただけると嬉しいです♪

材料4人分

  • 鶏むね肉
    1枚(約300g)
  • A
    醤油、酒、みりん、マヨネーズ、粉チーズ、オリーブ油
    各大さじ1
  • A
    チリパウダー
    小さじ2
  • A
    コンソメ(顆粒)
    小さじ1
  • A
    にんにく(チューブ)
    小さじ1
  • A
    黒こしょう
    小さじ1/4
  • 天ぷら粉
    30g
  • コーンフレーク
    50g
  • レモン(くし切り)
    1/2個分

作り方

  • 1

    鶏むね肉を食べやすいサイズのそぎ切りにし、A 醤油、酒、みりん、マヨネーズ、粉チーズ、オリーブ油各大さじ1、チリパウダー小さじ2、コンソメ(顆粒)小さじ1、にんにく(チューブ)小さじ1、黒こしょう小さじ1/4を揉み込む。(冷蔵庫で一晩漬け込んでもOK。)

  • 2

    オーブンを180度に予熱する。 コーンフレークを砕く。(握って潰れる程度の粗さでOK。) 鶏むね肉に天ぷら粉を揉み込み、コーンフレークをつける。

  • 3

    天板にクッキングシートを敷いて鶏むね肉の皮を上にして並べ、180度で20分焼く。 お皿に盛り付け、レモン(くし切り)を添える。

ポイント

・オーブン調理時は鶏肉の皮を上にして焼くとパリッと美味しく焼きあがります。(フライパン調理時は、まず皮を下にして焼きます。) ・コーンフレークは細かくしすぎるとザクザク感がなくなり、粗すぎると衣がはがれやすくなるので、軽く潰す程度でOKです。

作ってみた!

  • ひーちゃん
    ひーちゃん

    2020/12/26 09:17

    チリパウダー、コーンフレーク、買って来ます🎶

質問

広告

広告