ビニール袋の中でこね、そのまま絞り袋のように生地を出す!そんな時短・ずぼらテクニックの入った1品です。 器具が汚れないので、気軽に食卓に出せます😊豆腐・枝豆と植物性たんぱく質豊富で、お弁当にも入れやすいのが良い点です。 モミモミするの楽しいので、お子さんにお手伝いをお願いするのもいいですね👧👦
枝豆はゆでて、さやから豆を取る。ひじき(乾燥)は水で戻す。絹豆腐はキッチンペーパーで周りの水気を軽く取る
ビニール袋に1、A 酒小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4、片栗粉大さじ3を入れてよく揉み込む
フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を絞り出し、中火で焼き色がつくまで両面焼く
・枝豆の豆だけで80g使用しています ・生地が柔らかいなと感じるかもしれませんが、焼くと片栗粉のおかげで固まってきます ・ボウルで作る場合、混ぜた後、生地が柔らかくて整形しにくいので、手にサラダ油をつけて形を整えましょう ・コーンや、パプリカ 、ゴボウ、人参など野菜を変えてもOK ・味が物足りない場合は、ポン酢をつけるとおいしいです
レシピID:395846
更新日:2020/08/05
投稿日:2020/08/05
広告
広告
2022/07/03 19:34
2022/07/01 23:11