レシピサイトNadia

「枝豆のおにぎり」30選|栄養満点人気レシピ

「枝豆のおにぎり」30選|栄養満点人気レシピ
  • 投稿日2024/10/14

  • 更新日2024/10/14

「おにぎりレシピ」55選|定番やアレンジも♪
こちらもおすすめ!

「おにぎりレシピ」55選|定番やアレンジも♪

枝豆の甘みと食感が美味しいおにぎりをご紹介します。塩昆布やおかか、卵や、しらすなどと組み合わせると、忙しい日のお弁当にも、短時間でしっかり栄養をとれます。ぜひ活用してみてくださいね。

5分で絶品♡塩昆布と揚げ玉と枝豆のおかずおにぎり

1.5分で絶品♡塩昆布と揚げ玉と枝豆のおかずおにぎり

調理時間5

このレシピを書いたArtist

私の大好きなものを詰め込んだ簡単時短おにぎりです。調理時間も取れないくらい忙しい日や、食事を取る時間がたっぷり取れない時などにぴったりです。これひとつで栄養たっぷり!おかずになるおにぎり、ぜひお試しください。 ○枝豆は高血圧の原因となるナトリウム(塩分)の排出を助け、体内の水分量を調節し、むくみの解消に効果的です。 ○昆布には血圧を下げたりイライラを鎮めたりする働き、高脂血症、動脈硬化、糖尿病の予防や肥満防止、免疫力アップの効果が期待できます。 ○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。

材料

ごはん、塩昆布、揚げ玉、冷凍枝豆

作ってみた!

レビュー(1件)
  • フタエ
    フタエ

    2022/01/08 13:09

    美味しかったです!子どもは食べてくれなくて残念でしたが、大人はついつい手が伸びてぺろりといけました!
頬張りたくなる♪自家製鮭フレークde枝豆とたまごのおにぎり♪

2.頬張りたくなる♪自家製鮭フレークde枝豆とたまごのおにぎり♪

調理時間3

このレシピを書いたArtist

娘のお弁当用に作ったおにぎりレシピです。 娘はおにぎり以外持って行かないのでなるべく具沢山になるようにいつもおにぎりの具材を考えています。 今回は枝豆を使いたくて自家製鮭フレークと混ぜ合わせてみました。 炒り卵が味をまとめてくれるのでたまらない味わいです。

材料

温かいご飯、卵、みりん、塩茹でした枝豆、自家製鮭フレーク、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2025/03/16 17:24

    市販の鮭フレーク使い、時短で作れました🎵
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(頬張りたくなる♪自家製鮭フレークde枝豆とたまごのおにぎり♪)
〈くらし薬膳〉枝豆と塩昆布の簡単おにぎり

3.〈くらし薬膳〉枝豆と塩昆布の簡単おにぎり

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【このレシピの成り立ち】 日本人のソウルフードである「おにぎり」で毎日の健康を支えましょう。 胃腸の働きを助けて、体の中からバランスを整えることで、食べ物からしっかりエネルギーを生み出せる健康な体づくりを目指します。子供から大人までどの年代にもおすすめの一品です。

材料

ごはん、枝豆、塩昆布、桜えび、大葉、ゴマ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • MYHR
    MYHR

    2022/04/27 11:41

    おかずを作れなかった昼ごはんにいいですね。 大葉無しだったので、次回作る時はきちんと入れて作りたいです。
    MYHRの作ってみた!投稿(〈くらし薬膳〉枝豆と塩昆布の簡単おにぎり)
  • しおり
    しおり

    2019/11/28 23:43

    とても美味しくて子どもも喜んで食べました^_^
たんぱく質補給もできる【枝豆チーズ昆布おにぎり】

4.たんぱく質補給もできる【枝豆チーズ昆布おにぎり】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

新生活が始まる春は何かと忙しいですね。朝ごはんやお弁当にパパっとおにぎりは便利です。おにぎりにチーズや枝豆を加えて炭水化物にたんぱく質補給もできるおにぎりはいかがでしょう。ごま油で香り良く、冷めてもパサつかないおにぎりです。

材料

温かいご飯、プロセスチーズ、冷凍枝豆、塩昆布、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ☆MOKO☆
    ☆MOKO☆

    2023/04/18 18:32

    とっても美味しく作れました😋
    ☆MOKO☆の作ってみた!投稿(たんぱく質補給もできる【枝豆チーズ昆布おにぎり】)
【ごちそう肉巻きおにぎり】コッテリ甘辛味で何個でも食べられる

5.【ごちそう肉巻きおにぎり】コッテリ甘辛味で何個でも食べられる

調理時間15(炊いたご飯を利用します)

このレシピを書いたArtist

★何個でも食べられる【肉巻きごちそうおにぎり】 牛肉で巻きましたが、豚肉でも美味しいです♪ 【枝豆入りおにぎりを牛肉で巻いて甘辛く味付け】 コッテリ甘辛味でお弁当にも最適です。 ★牛肉は薄切りの巻きやすい厚さのもので、もも肉、ロース肉などお好みで。

材料

炊きたてご飯、牛薄切り肉、しょうゆ、酒、おろしにんにく、枝豆、白炒りごま、塩、サラダ油、みりん、しょうゆ、砂糖、白炒りごま
大好きおにぎり🍙塩昆布とえだまめ

6.大好きおにぎり🍙塩昆布とえだまめ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

子供も大人も大好き♡ 枝豆と塩昆布のおにぎりです🍙 小さめに握ってお子様でも食べやすく♪ 朝食、お弁当、夏休み中のランチやお夜食にもにもおすすめです☆ 栄養満点で、小さいお子様から大人まで楽しめるおにぎりです🍙♡ 5歳と9歳のむすめが一緒に握ってくれました♪一緒に作るのも楽しいです😆

材料

ご飯、塩昆布、枝豆(冷凍)、塩、水、白ごま
卵が美味しい《炒り卵と枝豆のおかかおにぎり》

7.卵が美味しい《炒り卵と枝豆のおかかおにぎり》

調理時間10

このレシピを書いたArtist

しっかり味の炒り卵がおにぎりにピッタリ♪♪ 朝ごはん、ランチ、お弁当に♪♪

材料

ご飯、卵、むき枝豆、砂糖、白だし、麺つゆ(2倍濃縮)、かつお節
浮腫み解消!疲労回復!*ヤングコーンと枝豆ご飯*

8.浮腫み解消!疲労回復!*ヤングコーンと枝豆ご飯*

調理時間5(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ヤングコーンと、枝豆でむくみ解消!疲労回復! おにぎりや、お弁当にもオススメです^ ^ 薬膳効果 ☆枝豆→肝機能向上、むくみ解消、疲労回復、胃腸の動きを活性化 ☆ヤングコーン→むくみ解消、疲労回復、胃腸の調子を整える ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減

材料

米、ヤングコーン、茹で枝豆、酒、昆布茶、塩・生姜のすりおろし、しその千切り・ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • リリゾー
    リリゾー

    2020/06/27 22:22

    美味しかったです
    リリゾーの作ってみた!投稿(浮腫み解消!疲労回復!*ヤングコーンと枝豆ご飯*)
枝豆と鰹節のおにぎり

9.枝豆と鰹節のおにぎり

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

少しでも子供たちに枝豆を食べて欲しくて作ってみました。我が家では2歳児の子供には、枝豆が大きすぎると危ないので、キッチンはさみで小さくカットし食べさせ、小さい子でも食べてくれるおにぎりになります

材料

あたたかいご飯、枝豆、かつお節、めんつゆ(3倍濃縮)、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2025/03/17 17:54

    旦那さんのお弁当にいれました🎶握る前の味を試食❣️枝豆の食感が良くて🫛とても美味しいです🍙また作りたいです🤤あつメシさん☻レシピありがとうございます🙇‍♀✨
    のりのり☆の作ってみた!投稿(枝豆と鰹節のおにぎり)
  • ami
    ami

    2025/03/22 21:55

    のりのり⭐︎さんの投稿を拝見して、美味しそうだと思い作りました🍙✨子どもも、家族みんな食べてくれました☺️💡
    amiの作ってみた!投稿(枝豆と鰹節のおにぎり)
枝豆塩昆布おにぎり【冷凍作り置き】

10.枝豆塩昆布おにぎり【冷凍作り置き】

調理時間10(炊飯する時間を除く)

このレシピを書いたArtist

お米のひと粒ひと粒に、白だしと枝豆の旨味が加わり簡単に作ったご飯と思えない、 ごちそうおにぎりです。お弁当にもオススメです!!

材料

お米、白だし、冷凍むき枝豆、塩昆布、いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 546534
    546534

    2024/12/23 15:59

    とても美味しいです。 有難うございます。
    546534の作ってみた!投稿(枝豆塩昆布おにぎり【冷凍作り置き】)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告