レシピサイトNadia
汁物

大和芋だんご入り、とろ~りスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

具だくさん入りスープに、とろみをつけて、最後に大和芋をすった物を入れて、ちょっこと煮込むと、あら!不思議、団子のようになります!

材料3人分

  • 3カップ
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ4
  • A
    めんつゆ(2倍濃縮)
    大さじ2
  • えのき茸
    小1袋(100g)
  • しいたけ
    2個
  • カニかまぼこ
    5本
  • 大和芋(すりおろしたもの)
    150g
  • 塩、こしょう
    少々
  • 水溶き片栗粉
    下準備欄
  • 万能ねぎ(小口切り)
    適量

作り方

  • 下準備
    水溶き片栗粉:水 大さじ2、片栗粉 小さじ1を混ぜておく。

  • 1

    鍋に、水を入れ沸騰したら、A 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ4、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2を加える。

  • 2

    長ネギは、5mmの斜め切りにする。しいたけは、軸を取り、スライスする。えのき茸は、根元を切り、半分の長さに切る。カニかまぼこは、裂いておく。

    大和芋だんご入り、とろ~りスープの工程2
  • 3

    ①に、②の材料を入れ、2分煮て、塩、こしょうで味を調える。水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら、大和芋を加え、2分程煮て、器に盛り、万能ねぎ(小口切り)を飾る。

ポイント

すりおろした大和芋を鍋に入れたら、混ぜすぎない。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • misarin
    misarin

    2024/11/05

    大和芋がなかなか手に入らないんですが、長芋でも出来ますか?
    • さっちん Artist
      さっちん 

      2024/11/05

      misarinさん、レシピを見ていただき、ありがとうございます。 大和芋は、粘度が強いので、長芋での代用は難しいと思います。 よろしくお願いいたします。