レシピサイトNadia
副菜

鶏肉のソテー、野菜のオイマヨ炒めがけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鶏肉をカリッと焼いて、オイマヨ風味に炒めた野菜をかけました! おかずにも、おつまみにも!

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(200g)
  • A
    塩、粗挽き黒こしょう
    少々
  • A
    にんにくチューブ
    3cm
  • A
    小さじ1
  • 赤パプリカ
    1/2個
  • ブナシメジ
    小1袋
  • 長ネギ
    1/2本
  • 薄力粉
    小さじ2
  • マヨネーズ
    大さじ3
  • B
    みりん
    大さじ1/2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1
  • B
    粗挽き黒こしょう
    少々
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    鶏もも肉は、ひと口大に切り、A 塩、粗挽き黒こしょう少々、にんにくチューブ3cm、酒小さじ1をもみこむ。

    鶏肉のソテー、野菜のオイマヨ炒めがけの工程1
  • 2

    赤パプリカは、ヘタ、種をとり、乱切りにする。 長ネギは、1cm幅の斜め切りにする。 ブナシメジは、石づきを切り、小房に分ける。

    鶏肉のソテー、野菜のオイマヨ炒めがけの工程2
  • 3

    ポリ袋に、薄力粉、①を入れ、フタを閉じ、シャカシャカして、粉を肉にまぶす。

    鶏肉のソテー、野菜のオイマヨ炒めがけの工程3
  • 4

    フライパンに、ごま油を熱し、皮を下にして、フタをして中火で、③を焼き、上下を返し、肉に火が通ったら、皿に盛り付ける。

    鶏肉のソテー、野菜のオイマヨ炒めがけの工程4
  • 5

    ④で使ったフライパンの油をキッチンペーパーで軽くふき、マヨネーズを入れ、長ネギを1分炒めたら、赤パプリカ、ブナシメジ、B みりん大さじ1/2、オイスターソース大さじ1、粗挽き黒こしょう少々を加え炒め、④にかける。

    鶏肉のソテー、野菜のオイマヨ炒めがけの工程5

ポイント

マヨネーズで、長ネギを炒める時、弱火で炒める。

広告

広告

作ってみた!

質問

さっちん 
  • Artist

さっちん 

料理家・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 食育指導士

広告

広告