印刷する
埋め込む
メールで送る
鯖缶を使うので簡単にできます。
下準備米は、研いでざるに揚げる。
鯖缶(水煮)は、身と汁に分けておく。 しょうがは、千切りにする。
炊飯釜に、米を入れ、水以外のA 白だし大さじ5、鯖缶の汁缶に残っている全量、みりん、酒各大さじ1、水適量を加え、2合のメモリまで水を足す。 鯖の身、しょうがを上に並べ、炊飯する。 炊けたら、全体を混ぜ、茶碗に盛り、万能ねぎ(小口切り)を散らす。
ご飯が柔らかめがお好きな方は、水を増やしてください。
レシピID:394440
更新日:2020/07/05
投稿日:2020/07/05
広告
さっちん
料理家・調理師
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
ちおり
2025/01/24
2024/10/26
2024/10/19
2024/10/02